
建売購入に際し、収納面で妥協したことを相談したい方がいます。立地や間取りには満足しているものの、収納が少ないことが気になっています。
建売購入された方、何か妥協はしましたか😂?
旦那が建売を購入します。
立地は敷地の広さや4LDK +Sの間取りや部屋の広さなどは申し分ないのですが、洗面所が台所を通る。キッチン収納が少ない。リビングに収納がない…など収納面で妥協しました😭
もう1ヶ所悩んでいた建売は、収納面や建物の広さ、敷地の広さなどはよかったのですが、立地が微妙で悩んだ末にボツにしました。
注文は土地が高すぎて無理なので建売一択なので、全てが満足行くとは思ってないのですが、1階に収納少ないのが気になってしまいます😅
- yj(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
やはり収納ですね💦💦
あとうちも同じ間取りですがトイレは狭いし、廊下も狭いです💦💦
立地優先だったので立地と庭の広さはいいです😊

真鞠
プロパンガス妥協しました😂
市街化調整区域だったので、その分土地も格安でしたので仕方ないなと🤔
実家もプロパンだったので、高いのは知っていましたが何千円かの話ですし、あまり抵抗なかったのもありますが💦
元々、物件価格の相場が高すぎて購入を諦めていた地域なので、まさかの破格!手が届く予算で間取りや設備などの好みもマッチしていたため、他の細かい所は全然妥協できました😂
-
yj
コメントありがとうございます。
やっぱり妥協は必要ですね😂‼️
こちらも土地も建売も高くて、どうしようかと思っていたら立地が最高で値段は多少高いけど充分払えるし、収納だけが残念です😂笑- 5月22日

はじめてのママリ
ちょいちょい妥協しましたよ😂笑
でも今の所住んで後悔ないです🏠笑
-
yj
コメントありがとうございます🥺
やっぱり妥協は大事ですね😂笑- 5月22日

ままり
金額を妥協しました…😭
悩んでたらどんどん値段が上がっていって、金額妥協するなら頑張って働こう!と思える家にしました😂
他にいいなと思ってた建売は予算内だったけど、もう住んでるお隣さんの感じが悪くて諦めました😭
-
yj
金額の妥協😭😭😭
我が家も建売が高いので金額と間取りを妥協しました😭😭😭- 5月22日
yj
同じですねー🥺💕
やはり立地重視なら他はしょうがないですよね🥺