日中の寝かしつけについて質問です。足の上に寝かし続けることは骨格形成に問題はないでしょうか?同じ方法で寝かしつけている方いますか?そのやり方を克服した場合、どうやって克服しましたか?
日中の寝かしつけについて質問です💦
現在生後5か月の子供がいます。
朝・昼・夕寝の寝かし方が、
抱っこからの膝上(ももの上)に寝かしつけ、
60分〜90分間寝させています。
その間私は動けません💦
夜は授乳・ミルクでの寝かしつけです。
熟睡したなと思うとベッドに寝かせるのですが、
10分とかで起きることが多く、膝上だと
熟睡してくれるのでそのやり方をずっとしてます😓
4ヶ月になる少し前から、そういうやり方で
寝かしつけしていました。
そこで質問なのですが、
①足の上に寝かし続けることは、骨格形成に問題は
ないのでしょうか?
②そういうやり方で寝させている方いらっしゃいますか?
③②に該当した方、そのやり方を克服した場合、
どうやって克服しましたか?
やはり寝落ちする直前にベッドに横にして、起きたら
対応していくのを地道にしていった方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします🥲❤️🩹
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
R
もうすぐ5ヶ月になる息子が居ます👶🏻
質問の答えにはなりませんが…
うちはとりあえず抱っこで寝かせて、起きないように1時間とか抱いてからバウンサーorベッドに寝かせていたのですが、体も痛いし動けないのも辛いので、寝てから10分後にベッドに寝かせるようにしたら、意外と起きずに1時間くらい寝てくれるようになりました!
私も「置いたら起きちゃう」と思ってずっと抱っこしてたのですが、成長してるし、意外とそのまま寝てくれるかもしれないですよ☺️
ママリ🔰
抱っこ紐や抱っこ→自分の上や抱っこのままで寝かせていました。
(ちょっと違いますかね💦)
夜はセルフねんねできますか?
①夜のセルフねんねをできるようにする。
②朝のセルフねんねができるようになる。
③昼のセルフねんねもできるようになる。
と、いいことだらけです☺️
セルフねんねを目指すなら、まずは練習は夜だけです。
うちは夜のセルフねんねができるようになったら、日中の背中スイッチも消えていきました…!
骨格形成は分かりませんが、チャイルドシートや抱っこ紐、なんでも2時間が目安かなと思ってはいます。(うちは抱っこ紐でしか寝なかったので、2時間以上してたこともありますが)
なお、夕寝はセルフねんねが1番難しいし、できるようになったとしてもいずれ夕寝はなくなっていくので、無理に練習しなくてもいいそうです。
-
はじめてのママリ🔰
夜のセルフねんねもまだ出来てません💦
抱っこからの寝落ちで、ミルク時間まで待機→ミルクで寝落ちです。
日中の背中スイッチがなくなるのは凄いですね!!
そろそろセルフねんね出来る様に私も本腰いれていかないといけないですね💦
膝上ねんねも、確かに正しい場所で寝させるのがいいと思うので、長くならないようにベッドに横にしようと思います。
ありがとうございます✨- 5月22日
-
ママリ🔰
なるほどです✨
6ヶ月が1番セルフねんねを習得しやすいと言われているので、今が辛いのでしたら、いい時期かもしれませんね☺️- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
6か月が習得しやすいんですか!
やる気が出てきました笑
頑張ってみます✨- 5月22日
ychanz.m😈❤️🔥
あまりにも寝付きの悪い日は、ソファに座ってクッションで要塞を作って(笑)腕に負担にならないようにして横抱きしたまま寝かせてます😊
そして私も寝ます(笑)
ただ、うちはお昼寝も基本的に布団に降ろすので何度降ろしても寝付けず泣く時の切り札的な感じにしています。
下の子は、最初は授乳枕で寝ると落ち着くようでした😳抱っこされてるような形のまま眠れるからかもしれません🤔
最近は、授乳枕だと寝心地が悪くなったようで布団で横向きにしたら寝やすいみたいでした。
今はここから更に変わって、横向き→自分でうつ伏せ寝になるのがいいみたいです😅
こんな感じで、色々な寝かせ方してみるとお子さんの好みのお昼寝スタイルが見つかるかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
同じく、私も膝上&腕枕のまま一緒に寝てます笑
寝付けず目が覚めて私自身の睡眠時間が削られるのが怖くて膝上ねんねでしたが、子供のためにも将来の自分のためにもお昼寝スタイル見つけていかないといけないですね💦
ありがとうございます😊- 5月22日
はじめてのママリ🔰
私もたまに寝たと思い置いてみると意外と寝てくれたという経験はあるのですが、成功率5%位です😢
それでもやっぱり継続してやってくしかないのかなあと思いました💦
ありがとうございます❣️