
2歳6ヶ月の娘をアンパンマンの映画に連れて行く際、興奮して大声で話す・歌う可能性がある。周囲の子供も多いが、大人しくできない場合、連れて行くべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
アンパンマンの映画に2歳6ヶ月の娘を連れて行こうと思っていますが心配な事が。
恐らく静かに出来ません。途中で「アンパンマンきた!」などなど話し出すと思います。
興奮度に比例して声も大きくなります。
歌が流れると高確率で歌います。
見に来てるお客さんも子供が多いとは思いますが、大人しく静かに出来ないのに連れて行っても良いものかどうか。
みなさんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)

はな
アンパンマンの映画はそのくらいの子が来ることを想定してるので大丈夫ですよ😄
アンパンマンは行ったことないですが、しまじろうの映画は「泣いてる子がいても優しく見守ろう」って最初に案内があったりします。
アンパンマンで同じ案内があるかわかりませんが、来てる皆さんの心構えは同じかなと思います🤗
コロナ禍なので大声は出さないように、とはなると思うので、行く前に「大きな声でお歌歌うのはやめようね」とか伝えておけばいいかと。
そこまでの大声じゃなければ、映画館だと映画の音が大きいのであんまり周りには聞こえないですよ☺️

なの
歌ってもいいと思いますし、周りの子もそんなかんじだと思います!
ダメなのは走り回るとか立ってしまうとかだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
友達の子供が産まれてしばらくした頃に、赤ちゃん&幼児歓迎の回がある映画館に行ったことがあります。
泣いちゃったり、おしゃべりしたり、歩き回ったりしてもお互い様という感じだったので、もし気を遣ってしまうようなら、お近くの映画館でそういった催しをしていないか調べてみるのもいいと思います。

和三盆
去年行きましたが、おとなしく観られなくてもお互い様って感じなので大丈夫ですよ。
座席蹴られたり走り回られたりするとちょっと困りますが(笑)

まま
アンパンマンの映画は他の子もそんな感じでしたよ💕
子供だから声出したりぐずったりは、お互い様なきがします💕💕
コメント