![ちゃんヒナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個室に移動したいか相談中。値段や家族の負担を考え、どうするか悩んでいる。
口唇裂の手術の為、昨日から生後3ヶ月の息子の付き添い入院中です。
病院側の都合で、昨日1日は個室で入院になり、今日の午前に4人部屋に移動しました。同じ病室の他の患者さんに赤ちゃんはいないと思うので、息子が泣き出すととても申し訳ない気持ちでいっぱいになります。きっと他の患者さんや付き添いの方は、赤ちゃんが泣くのは仕方ないことだから気にしてないとは思います。それでも息子が泣き出すことを気にしてしまい、哺乳瓶を洗いに行くことすらできません。
まだ半日も経ってませんが、個室に移動したいとお願いするのはわがままでしょうか?
もともと個室がよかったのですが、10日間程入院する為、個室料金だけで10万円は超えてしまうので、泣く泣く大部屋希望にしました。
自分のためだけに10万円使いたくないけど、旦那は面会も交代もできなくてしんどいだろうから個室にしてもいいよと言ってくれてるので気持ちが揺らいでしまっています。
皆さんならどうしますか?
- ちゃんヒナ(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みんなお互い様で仕方ないと思っていると思いますよ。
でも10万から私は個室にします😅
せっかく寝てる時に他の子の物音で起きてしまっても可哀想だし、
私自身が他人の生活音無理なので🫠
移動できないか相談してみます😌
![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのママリ🔰
気になるなら個室に移動したいと伝えていいと思いますよ!
うちの子も1週間入院したことありますが、やはり大部屋はしんどくて移動させてもらいました💦
お金はかかってしまうけど個室にしてからストレスフリーで快適でした。
-
ちゃんヒナ
大部屋がしんどいことは覚悟してたつもりなんですが、想像以上にしんどかったので、やっぱり個室のがいいですよね🥲
- 5月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
気になる気持ちわかりますよ!
個室に移動したいと言えばいいと思います!😊
ただ空いてる病院と個室がまったく空いてない所もあります💦
私はお願いしてもダメだったこともあります。
私も二歳くらいの子と同室で夜泣きか激しくて辛かったけいけんあります🥺病院はお互い様ですよね😣
-
ちゃんヒナ
空いてないと困るから早めに相談するのが大事ですよね!
他の子が泣いてるのは気にならないのに自分の子だと気にしちゃうんですよね😢- 5月21日
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
お互い様だから、気にしないと思いますよ。
病院によっては、個室は感染症の人、手術後の人とか優先なので聞いてみたらいいと思いますよ(^^)
-
ちゃんヒナ
そうですよね、、
移動できるかだけでも聞いてみます🥲- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互い様といえど気になってしまいますよね💦
上の子は赤ちゃんの時から身体が弱く、何度か入院したり、手術も経験しましたが、いつも個室にしてもらっていました!
その方が気持ちが楽だったので。
息子さんは保険に入ってますか?うちの子は生まれてすぐコープ共済に入っていたので、入院費用は全て賄えました。プラスになるくらいでしたよ。😌
-
ちゃんヒナ
保険とかすごい疎いんですけど、社保しか入ってないです。多分、それとは別にってことですよね?差額ベッド代も賄えるんですか?
- 5月21日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
個室でいいと思いますよ
うちも新生児の時から付き添い入院してて
2ヶ月ほど個室で過ごしました。
半分は医師指示の個室だったので個室代かかりませんでしたが
30日くらいは個室代かかりました😥
25万近く払いましたよ〜🙆🏼♀️
心の安寧には変えられないので
お願いしてもいいと思います😊
個室空いてたらいいですね。
私都合で個室だったときは
満床になってオペ後の人とかきたら大部屋に移動してね〜って言われてました。
-
ちゃんヒナ
やっぱり個室高いですよね😢
今のところ1部屋だけ空いてるみたいで、優先の子がいない限りは入れそうです☺️- 5月22日
ちゃんヒナ
そうですよね、、
相談してみます!