
おはようございます😊葉酸についてです。只今妊活中で毎日葉酸のサプリを…
おはようございます😊
葉酸についてです。
只今妊活中で毎日葉酸のサプリを飲んでいます。
昨日、旦那から「葉酸飲むと子どもが喘息になりやすいってお母さんが言ってたよ〜」と言われました。
ネットで調べたところ、喘息になるリスクが高まるのは葉酸1000μgを毎日摂取した場合で、400μgの摂取を推進されています。
1日に1000μgを摂取することはまずないと思います・・・。
それに400μg摂取した方が良いと母子手帳にも書いてあるくらいですよね😂
それを知ってて言ってきたのかは分かりませんが、子どもが生まれてもし喘息になってしまったら、お義母さんに私のせいにされそうで嫌です。
もう葉酸は飲むの辞めたと言おうと思っています。
私は喘息持ちですが、お母さんは葉酸サプリを飲んでいなかったと言っていたので過剰摂取しなければ特に関係ないと思っています。
このような事、誰かに言われた事ある方いらっしゃいますか?(´・_・`)
お義母さんにちゃんと説明した方がいいのでしょうか(´・_・`)
読んでいただきありがとうございました!
- あや(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

noripi111
昔と今は違いますからね…。
私の母は、そこを理解してくれているので助かってます。
いわれてもあやさんが気にしないでいられるなら、無理に説明しなくてもいいかもしれませんが、気になるし言われたくないならば、説明してもいいのでは??
母親世代に教えてもらうべきことと、違っていることも多々あります。
インターネット情報より、母子手帳や病院で貰うパンフレットにのっているなら、お義母さんも納得されるのでは?と思います。

まりも
葉酸飲むと喘息になりやすいは初耳です💦
妊娠して病院に行くと先生に葉酸摂るように息子の時も今回も言われました😊
12週以降は飲んでも大した効果はないからもう止めてもいいよと言われます😁
産婦人科医が勧めるくらい大事で、赤ちゃんの先天性異常を低減する効果があります!ただそれをお義母様に言ったところで面倒な事になりかねないので飲むのを止めたと言って続けてもいいと思います😅
-
あや
コメントありがとうございます😊
私も初耳でした!
病院で先生に言われるんですね😳
それくらい大切って事ですよね!
やはり面倒な事になりかねないですよね・・・。
説明したところでまたなにか言われたら嫌だし、調べたならもっとちゃんと調べてほしかったです😭
お義母さんには、飲むの辞めたと言って続ける事にします!- 11月21日

ritacharachara
今は葉酸摂取をすすめる病院が多いと思いますよ。まずは旦那さんに理解してもらった方がよいと思いますよ。母子手帳を見せるとか、他の妊婦さん向けのものを見せるとか。もし病院でも摂取をすすめられたならそれを伝えるとか。摂取してもしなくても喘息などを始め何かしらの症状がでてしまうことはある。でも、摂取して、その因果関係は別としても、もし喘息になってしまった時、責められるのは嫌だと言ってしまえばどうでしょう。予防接種もそうですが、旦那さんがいるのであれば副反応を理解した上で受けるかどうかは2人で決める感じがいいですよ。お母さんだけの判断ではないと思いますよ。葉酸の摂取は今はすすめられてます。妊婦さん用のサプリや母乳サポートのサプリにも「葉酸」と大きくかかれてます。それをまず旦那さんに理解してもらってはどうでしょう。摂取を決めたら、これは2人で納得して決めたことだよね、と私なら念押しします。更に、私だけが責められのは嫌だからね、とかぶせます😝
お義母さまに喧嘩をうってもしかたないので、ここはちょっと下手に出るトーンで、病院ですすめられたし、母子手帳にもこう書いてあるんですが、どうしようか迷って、旦那さんと話し合って母子手帳に書いてある通り摂取することにしたと伝えるとか?
う〜ん、でもやっぱりわざわざ伝えなくてもいいと思います。お二人の関係にもよりますよね。とにかく、伝えるなら、旦那さんと話し合った上で決めたことが伝わればよいのでは?
私は産後も葉酸とってます。とくに問題ないですよ。市販の物を摂取量守ってとれば良いのではないかと思いますが。
葉酸に限らず、とりすぎは良くないですが量を守れば良い効果があるものは他にもたくさんありますよね。
-
あや
コメントありがとうございます😊
そうですね、旦那さんも飲んだ方が良いとは思ってるみたいなんですが、あまり詳しく分かってないようだったので今夜ちゃんと説明して理解してもらおうと思います!
私は大学生の頃栄養の勉強をしていて、そこで葉酸の大切さを知りました。以前、お義母さんに大学で勉強したんですと言ったら、それでも飲まなくていいんじゃないかと言われてしまいました。
もう何も言い返せなくて・・・。
まず、旦那さんに理解してもらう事から始めようと思います!- 11月21日
-
ritacharachara
頑張ってください!
反対意見を持っている人の心を変えるのには声をあげたり、早口になったりすると良くないので、ゆっくりペースで話してみるといいと思いますよ。同調して、ひっくり返す感じですね。
うまくいくといいですね。とにかく、2人で決めたということがポイントです。- 11月21日
-
あや
そこ大切ですね!
私いつも口調が強くなってしまうので気をつけます😭!
2人でちゃんと話し合えるように頑張ります!- 11月21日

kamome
私もずっとピジョンの葉酸サプリ飲んでますよ👌✨
病院や母親学級で勧められたとか言っちゃうかもしれません😅wたまごクラブとかにも載ってるし、ネットで調べたページを旦那さんに見せて理解してもらったりするかもしれません…
でももし赤ちゃんが喘息になってしまったら責められそうでいやですね😢💦
葉酸をとった方がこうゆうメリットがあるみたいだけど喘息になったら可哀想だから辞めた方がいいかな?って旦那さんに相談するのはどうでしょうか💡
-
あや
コメントありがとうございます😊
以前、直接「飲まなくていいんじゃないの〜」って言われた時に「でも大学でそうやって勉強したんですよ〜」と軽く言ってしまいました!(笑)
責められるのが1番嫌なので、まずは旦那さんに理解してもらおうと思います!
今夜ちゃんと説明してみます!- 11月21日
-
kamome
そうですよね😢責められるのが一番ツライと思います!もしちょっと言ってみて反対されそうだったら、辞めたことにして続けてもいいかもしれませんね😊👌
- 11月21日
-
あや
ですよね😭
お義母さんにまた反対されたら、辞めたことにして続けることにします!- 11月21日

ちゃんるぅ
喘息は初めて聞きました^^;
サプリでも、3倍以上飲まないと葉酸はそんなに摂取できないし、大丈夫だと思いますよ(´∀`)
それよりは赤ちゃんやママの身体のために摂取したほうがいいと思います(^^)
喘息よりも、赤ちゃんの細胞分裂に必要な栄養素だし、自閉症予防にも効果あるようですよ(^-^)
-
あや
コメントありがとうございます😊
やっぱり初めて聞きますよね(笑)
3倍以上なんてなかなか摂取できないですよね・・・。
なので、喘息のことは気にせず身体のために続けたいと思います!- 11月21日
あや
コメントありがとうございます😊
私の母も理解してくれていて、昔と今は違うんだな〜と思いました。
直接言われた訳ではないので、旦那さんに飲むの辞めたみたいだよと軽く言っておいてもらおうかなと思っています。
やはり、昔と違うこと多々あるんですね!
たしかに、ネット情報より母子手帳などの方が説得力ありますよね。
もらったら見せてみようと思います!
noripi111
実母でも、理解してくれている、してくれていないがありますから、理解してくれているならよかったですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
そうですね!
旦那さんに言ってもらえるといいかもしれませんね!
一番わかりやすい例は、お腹にもう1人いるんだから、たくさん食べなさい!と言われた母世代。
私達は、体重管理がとても厳しいです。
食べていいもの、ダメなものも、研究や医療がすすんで変わってきてるようです。
他の方も言ってますが、病院ですすめられるので、よくないというのは初耳です。
うちはすすめられませんでしたが😅
早く母子手帳貰える日が来ることを願ってます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
あや
お母さんが理解してくれているだけでとっても気が楽です😊
そうなんですね!
たしかに、調べてみると食べて良いものと悪いものたくさん書いてありびっくりしました。
先生に言われないところもあるんですね!
私も良くないというのは初耳で・・・(笑)
ありがとうございます(*´꒳`*)頑張ります!