※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

エラ検査の際はホルモン周期ですか?移植時は自然周期でしたか?ホルモン周期でしたか?

エラ検査して胚盤胞移植された方にお聞きしたいのですが、エラ検査の時はホルモン周期ですると思うのですが、
移植するときは、自然周期でしたか?ホルモン周期でしたか?

コメント

はじめてのママリ

ホルモン補充周期で移植しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合 自然周期なのですが、なんでホルモン周期じゃないのか謎です。
    エラ検査した後 移植する時はだいたいホルモン周期でしますよね?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    移植する時と同じ条件で検査しますからね😅自然周期で行う理由は説明されていないのでしょうか?いつも自然周期なんですか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての移植です😞
    ホルモン周期だと生理から何日目にクリニックに行かないとダメなのでしょうか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回もすみません
    自然周期だと排卵いつしたかわからないですよね?
    エラ検査の意味がないような気がするのですが

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてでしたか💦それは尚更、色々調べたりして心配になりますよね💦ホルモン周期だと、私の病院では生理2〜3日目で病院に行って、生理5日目から座薬や薬がスタートします🫡

    自然周期だと、排卵チェックするのに病院に通う回数が増えると思いますよ!排卵を確認したら、ズレがなければ5日後に移植になるんだと思いますが💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

卵胞チェックだけで今週4回くらい行きました😩
自然で排卵いつしたかまでわかるのでしょうか?
親切に色々教えて頂き助かります😊