※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

皆さんの睡眠退行はいつ頃から始まり、いつ頃終わりましたか?参考までに教えてください。

皆さん睡眠退行いつ頃から始まりいつ頃終わりましたか?
それぞれだとは思いますが参考までにお願いします( ͡ ͜ ͡ )

コメント

ママ

5ヶ月から7ヶ月くらいまででした!
夜中でもおもちゃで遊び出してたのでほっといて自分は寝てました!😂

  • m

    m

    ありがとうございます😌

    • 5月21日
ママリ

3ヶ月〜4ヶ月半まで

うちの場合、

寝かしつけに1時間半くらい
1〜2時間間隔で起きる
を繰り返してあっという間に朝でした💦


1日お昼寝30分を1〜2回だけ

それ以外は終日、機嫌がいいのは5分くらいであとは眠いのに寝れない感じのギャン泣き!
哺乳瓶拒否!直母拒否!搾乳拒否!

でした💦

夜中に遊んだりはしてないです!
昼と夜の区別のため、夜はどんだけ起きようが抱っこ紐や抱っこゆらゆらで"寝る時間なんだよ"って伝えてたつもりです😂

  • m

    m

    ありがとうございます😌
    授乳すると寝るんですが、寝たら口から話してベットに置くんですが起きますその繰り返しです😮‍💨

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    うちの娘も新生児期からそうでした😂

    とりあえず睡眠退行時期は添い乳でやり過ごし、落ち着いてからネントレしましたよー🤣

    • 5月21日
  • m

    m

    ネントレって具体的にどんな事しますか?😳

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    この方法をやりました!😆
    2日目が1番酷かったですが、3日目で落ち着いてきて4日目にはセルフねんねできるようになりましたー🫰🏻✨

    初日と2日目は本当に可哀想で辛くて心が揺れましたが、ママリで弱音吐きつつ応援してもらってました😂笑

    • 5月21日
  • m

    m

    見てみますね😳

    • 5月21日
まま

わたしも睡眠退行や夜泣きはいつからなんだろうとびびってたんですが、うちの子は今一歳四ヶ月ですが特になかったです!
8ヶ月の時に引越しをして、その影響か夜中にちょくちょく起きることがあったんですが、ミルクあげるとそのままコテンと寝てくれる子でした!
夜泣きや退行がない子もいるんだくらいの参考程度にして下さい😫

  • m

    m

    ありがとうございます😌
    個人差ありますよね🤔

    • 5月21日