※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

9週と1日で悪阻の症状が心配。歯磨きが気持ち悪いほか、頻尿や夜寝れないなどの症状があるが、食欲もあり元気。これは悪阻かどうか?

9週と1日です。

悪阻が相変わらずほとんどなく心配です😔
今の症状
︎︎︎︎︎︎☑︎歯磨き気持ち悪い
︎︎︎︎︎︎☑︎頻尿(夜中何回も起きる)
︎︎︎︎︎︎☑︎夜寝れない
︎︎︎︎︎︎☑︎すぐお腹いっぱいなる
︎︎︎︎︎︎☑︎お腹の毛が濃くなってきた
︎︎︎︎︎︎☑︎乳首痛いような痛くないような。
︎︎︎︎︎︎☑︎夕方ご飯作ってる際何度かおぇおぇなる

くらいで特にご飯も食べれて、朝方もめっちゃ元気です。
これは悪阻がある方なんでしょうか?

コメント

deleted user

つわりは人それぞれで、全くない人もいるので何ともですね😅
ご飯作り中おえってなるのも
歯磨きが気持ち悪いのも悪阻だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そおですね、悪阻も人ぞれですよね😭😭

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は11週に入ってから
    急につわり軽くなったのでもう少しの辛抱かなと思います🥲本当に辛いですけど、終わりがあるので👌🥺

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹🌸赤ちゃんが元気に育ってくれてると思って頑張る事にします😭3人のお子様のママさんなんですね🤍尊敬です😭

    • 5月20日
♡

歯磨き気持ち悪いはよくありました!!!口にものを入れるのがダメで、手っ取り早く歯磨きするために電動歯ブラシなど買ってみましたがそれでも無理でした笑笑笑

  • ママリ

    ママリ

    私は歯磨きちょっと間は大丈夫なので磨いてると気持ち悪くなっておぇおぇとなり、食べたものが全部🐸になる感じです😭
    歯磨きほんと毎日のことなので精神的にやられますよね😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私は1人目も2人目も乗り物酔いくらいしかつわりらしい症状がなかったです。
質問者さんの症状を見て、十分大変そうだなと感じました。人よりつわりが軽いと思っても赤ちゃんを育てていることに変わりはないので、お体大事にしてくださいね😌🍀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ほんとに、悪阻って人それぞれなんだと思いました。先生に、悪阻が出てきたら赤ちゃん元気って事だからねって言われてない分心配してました😭😭

    • 5月20日
TNK

私 一人目全く何も変化なく
毎日不安でしたが
今の子はつわりあってしんどいのでつわりないに越したことはないなと思います😂!

つわりなかったら不安ですよね🥹
一人目はオエすらなく本当に妊娠してるの?って感じでした😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭2人目のママさんに言われると心強いです😊
    先生に8週から悪阻がどんどん酷くなるし、赤ちゃん成長してるってことだからねって言われてたので私悪阻が全然なくて赤ちゃん大丈夫かなと不安になってました😭

    • 5月20日
  • TNK

    TNK

    悪阻なかったらラッキーって思いましょう🥺💕
    むしろ書いてあるの十分辛そうなので頑張ってると思います🥺💓

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭書いてあるのもあったりなかったりで流産をしてるので赤ちゃんを信じないといけないのに信じれなくて😭辛いです😭

    • 5月20日
  • TNK

    TNK

    その気持ちわかります🥲🥲
    妊娠する前って悪阻当たり前だと思ってたのでない自分がおかしいんじゃないのかって思ってました🥲
    信じたいけど初めてのことだらけで信じるも何もないですよね😔😔
    一人目の時は胎動あるまでただお腹出てきただけで
    妊婦感なくて寂しかった記憶もあります🥹
    でも赤ちゃんって思ってるより強いのでママにしっかりしがみついてくれてますよー🥳🥳!!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    お気持ち理解頂きとても嬉しいです☺️私も妊娠したら悪阻があることが当たり前と思ってたのでないと心配になります🥲
    赤ちゃんのことをもう信じるしかないですよね🥲🤍

    • 5月20日
🦑4y👦7m👧

私も1人目は産まれるまで全く何も無かったです😅
おぇ、とすらならなくて強いていえば眠い、だるいくらいでした!!
今現在2人目8週くらいですが、おぇ、ってなります😭
あと1人目はめちゃくちゃ食べてたのに現在はあんまり食欲わかない、すぐおなかいっぱいになる…💦
吐きはしないのですが…
あとすっごい身体がだるくてこれ私の身体?って思うくらいです…
悪阻の有無、重い軽いは人それぞれ、お腹の子による、って本当だな…と思いました😅💦
1人目はつわりなくても元気に順調に育ってくれましたよ☺️✨
そして元気に生まれて現在もパワフルです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹悪阻も人それぞれなんですね。先生に悪阻がある=赤ちゃん元気だからねって言われたのでないと不安になりました💦

    • 5月20日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    悪阻が始まった時の為の気休めというか、悪阻は問題ないからね、って意味で先生は言ったのかも知れませんね😅
    確かにない人からしたらそう言われたら逆に大丈夫?ってなっちゃいますよね😅
    周りの経産婦さんの話聞いてても、本当に人それぞれで、上の子下の子で違った!!とか、男女で違った!!とかありましたよ☺️
    あまり気にし過ぎず、ラッキー♪くらいに思っておきましょう☺️✨

    • 5月20日