※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
妊娠・出産

みなさまのお子様の名前の由来を教えて頂きたいです❤︎

みなさまのお子様の名前の由来を教えて頂きたいです❤︎

コメント

deleted user

正直なところ、由来は後付けで画数メインで考えました…:( ;´꒳`;):

  • deleted user

    退会ユーザー


    名付け本で調べると「優しくおしとやか。爽やかで元気」みたいな感じでした(笑)

    • 11月20日
コーパのmommy

珠羽(みはね)という名前なのですが、
予定日が6月だったので、
6月の誕生石の真珠をとって、
羽が個人的に好きなのもありつけました(笑)

実際は5月生まれでした😭💞

⁂⁂⁂

優しく空のような広い心を持ってほしくなづけました(*゚∀゚*)

yun♡mama

人と人との繋がりを大切に
心の広い子になって欲しいと意味で”紘心”と旦那がつけました╰(*´︶`*)╯♡

まっこ

苗字から草花の名前にしたくて、草花辞典などをみてはなことばなどを調べました。
その中で気に入ったのが「桜」で花言葉が「心の美しさ」だったので、上2人の姉妹には桜の字が入ってます。
2人とも春生まれじゃないので、そういうのに抵抗ある方もいるかもですが…💧
「周りの人を思いやってあげられる、内面の綺麗な優しい女性になってほしい」との願いを込めて。

今回3人目も女の子と分かり、3月生まれだからバッチリじゃん❗と思って3人目にも「桜」をつけるつもりでいたんですが…小さいため、早く出産になるかもしれなくて💧
また季節ズレちゃうかも…💧

moka

彩りのある人生を送って欲しい、女の子らしくて読みやすい古風な名前が良いなあって思って彩乃と云う名前にしました(つω`*)

ほぉちゃん

秋生まれ+私の名前に“香”が
付いてるので
楓香にしました(*σ´ェ`)σ

きゃんだりる

苗字から 太陽をイメージした名前で ひかり と名付けました 次の子は水のイメージで 次の子は風のイメージでと勝手に決めておりますが、 仲の良い友達からは 属性があってポケモンみたいだね笑 って笑われてます😂(わからなかったらすみません😅)後悔はしてないですよ😊

deleted user

長男は快晴(かいせい)で、晴れた空のように、明るく心の広い人になってほしい。
次男は晴翔(はると)で、この子の未来が晴れますように。
力強く夢に向かって羽ばたけますように。
兄弟で、共通点として晴を入れました^^*

かぼちゃすーぷ

1人目は旦那が勝手につけて意味不明です。笑
キラキラネームとかではなく無難な名前なのですが、結構ショックでした。笑
ただ、字画だけはきっちり見てもらってまだましなのをつけました(´・ω・`)
2人目は1人目の時のことがあったので旦那の意見をフル無視‼︎字画、由来どちらも私が決めました^ ^
身バレが怖くて(申し訳ないです💦)名前は載せれませんが、由来は その花の木のようにしっかり足を地につけて何事も3年は我慢強く続けてほしい、そしていつか綺麗な花を咲かせて自分の実(特技や職、優しさ等なんでも良いんですが。)となりますように。 です(´∀`*)