※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
お金・保険

保険の適用や労災の流れについて教えてください。



仕事中に足を捻って
病院に靭帯損傷と捻挫の診断されました。

通院してないのですが保険おりますか?
今保険の担当者が具合悪く出社してないみたいで
確認ができないみたいです。

契約書を読んでみたら骨折とか脱臼した場合は
降りるみたいですが
捻挫等は書いていないです。

あと労災の事ですが
まったく把握してなく
労災にした場合どういう流れになるのでしょうか

批判はいりません。
分かる方教えてください。

コメント

ママリ

通院だけで降りる保険なのかによるか思いますよ。

私の場合は通院だけではおりませんが、
骨折とかでギプスの場合、
固定器具が外れるまで日額出るものです。

労災の流れですが、
初回の診察時に労災である旨を伝えてますか?
その場合、初回から病院へ払う費用は主さんから無しになり、
後は保険事務所と会社と病院がやりとりしてくれますよ。
会社から労災の申請書をもらって、いつ、どんなふうに怪我されたか記載して、
提出すれば大丈夫です🙆‍♀️