
コメント

退会ユーザー
3月まで自宅保育でした!
午前中は、下の子はベビーカーか抱っこ紐で、ほぼ毎日近所の公園でした。
たまに買い物連れてったり、子育て広場に行ったりしてました!
午後は昼寝と家の中で遊ぶ、たまに夕方軽く散歩でした!

ママリ
毎日2人みてます〜😇💦
たまに散歩や公園に行く程度で、毎日ほとんどはスーパーや薬局とかに行って終わりって感じです😅
公園に行きたいんですが、パパがいないと帰るとき泣き暴れて大変で、下の子抱っこ紐してるとなかなか1人じゃ難しくて、、😮💨💦
下の子小さいと、2人連れて出歩くの大変ですよね😭
家にいても大変ですが😂❗️笑
-
はじめてのママリ
同じくです。
どこかいっても帰りたくないらしく泣いて暴れるので2人を抱っこはきついですよね😢
それで何回か懲りて
もう外出るのしんどいと思ってきました😹💦
YouTube見せちゃってますが
それも後少しなので
お互い頑張りましょう😭- 5月20日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
公園や習い事です😊🙌
-
はじめてのママリ
公園2人連れていくの凄いですーわたしは週1行けたらいいところです。
- 5月20日
はじめてのママリ
それはすごいですね✨
公園から帰る時は素直に帰ってくれますか?
出かける気になれませんが
家で2人見るのも大変です😹
退会ユーザー
家にいると間が持たないしイライラしてしまって…私が外に出たかった感じです💦
素直に帰ってくれず公園でめちゃくちゃ怒ったり、ギャン泣きされたり、近所のおばさんが助けてくれた事もありました😅
お菓子で釣ったこともあります!
はじめてのママリ
確かに、家にいてもどうにもならなくてイライラします💦
同じくです😭ギャン泣きでお菓子で釣るなんて毎回です😅笑
帰る時が一苦労でわたしも帰る頃にはげっそりしてます‥
下のお子さんもう歩いてますか?
大変そうです、、
うちは今つかまり立ちとハイハイで上もいるし
大変です😢これから歩いたりしたらもっと大変ですよね💦?
はやく保育園なり幼稚園行ってもらいたいです😹
退会ユーザー
下の子歩いてます!
まだごまかしがきくので大丈夫ですが、これから自我が出てきたら怖いな〜って思います。。
上は2月生まれなので3歳1ヶ月で幼稚園入りましたが、ピコさんのところはあと一年家庭保育の予定ですか⁇長いですよね😭
空きがあれば保育園に入れて短時間でもパートとかに行ったほうが気晴らしになるかもですね💦💦
はじめてのママリ
確かに‥自我でたら怖いですよね💦
また下の子でイヤイヤ期くるのかぁ〜と思うと怖くなります😹
5月生まれだけど家で見てます
一緒に入れるのも今だけとか思ってましたけど
保育園とか言ってもらった方がこどもにとってもいいかもです
退会ユーザー
私も家で見たいと思って働かずに幼稚園にしましたが、3歳過ぎたあたりから行き詰まってきて、幼稚園始まってよかった〜って思ってしまいました💦
なかなか理想通りにはいかないですよね😭