
コメント

はじめてのママリ🔰
送迎ステーションは利用してないですが一時預かりはよく利用してました!
そこの職員さんとも顔見知りです〜。
メリットは空きがあればすぐ預かってくれる、綺麗、職員の数が多い、
土日は仕事しとる人が優先になるが預かってもらえる、1歳未満でも預かってもらえる、
デメリットは、他の公立の保育園の一時預かりより値段が高いところです。
ちょっと先生が癖強い方もいます。
園長がすこし。。。。、
荷物が多いかもです。、
はじめてのママリ🔰
送迎ステーションは利用してないですが一時預かりはよく利用してました!
そこの職員さんとも顔見知りです〜。
メリットは空きがあればすぐ預かってくれる、綺麗、職員の数が多い、
土日は仕事しとる人が優先になるが預かってもらえる、1歳未満でも預かってもらえる、
デメリットは、他の公立の保育園の一時預かりより値段が高いところです。
ちょっと先生が癖強い方もいます。
園長がすこし。。。。、
荷物が多いかもです。、
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳1ヶ月の女の子、臆病過ぎて不安です… 元々歩くのも遅く、歩けるようになっても靴を履いて歩くのは怖かったのかあまり歩いてくれませんでした。 現在は歩ける距離も伸びましたが多々抱っこしてぇ!と言ってくるので何…
お子さんは、学校・学童・保育園・幼稚園と、家、どちらが好きですか? 上の子小1は学童が好きみたいで…😂たぶん友達と会えるからなのですが…なんかありがたいけど寂しー🥲 私がコミュ障で、家にママ友呼んだり、呼ばれた…
現在2人目の育休中で、 上の子は9-16時で保育園に預けてます。 (育休中も在園OKな自治体です。) 保育園や先生方には感謝してもし足りない、 いい保育園に入れてよかったとずっと思っていましたが、 なんというか…最近、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます!
職員の数が多いのは安心なところがありますね!
何も分からないので教えていただけて嬉しいです!ありがとうございます!