※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月前後での発達について心配しています。保育園に通っているが、大きさや長さの区別が難しい。円を描くことはできるが、円の中だけ描けない。フルネームを言えず、名前に対してはオウム返し。様子を見てもいいでしょうか?

2歳7ヶ月前後で
・大小の区別
・長短の区別
・〇が描けない
・フルネームが言えない
って発達遅いですか?

自分で大きいねーとか小さいねーとか長いとかは言えますが、どっちが大きい?とかはまだわかっていないみたいです。

〇も、ぐるぐると何重にもなってるのは描けるんですが、〇のみはまだ描けません。

フルネームも名前は?と聞くと、「名前は?」とオウム返しで…
自分のことは名前で呼ぶし、アンパンマンのキャラクターとかも分かっているし、人の名前、年齢も言えるのですが、お名前は?と聞いても答えられません

保育園み通ってますが、今まで発達が遅れてると指摘されたことはないです。

これって遅いですか?3歳くらいまで様子見てもいいでしょうか?

コメント

イリス

オウム返しと言われると気になりますが…。

うちの長男がそもそも二語文出たのが2歳11ヶ月くらいですし、名前を言えたのは3歳半過ぎです。

大小、長短の区別がいつできたかは覚えていないですが、3歳過ぎだったような気がします。3歳1ヶ月で保育園入って、それ以降だったような…。
間もなく4歳になりますが、まだ絵はぐるぐる〜か、横線や縦線ばかりです。(本人は電車の線路を書いているようです)。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    お名前は?だけであとはオウム返しすることないんですが、私も気になってしまいます💦

    息子さん、3歳すぎくらいからだったんですね!

    うちもまだぐるぐる〜しか絵は描けませんが。とりあえず見守っておこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

人の名前や年齢言えるなら全然気にすることないと思います😊
大きいねー小さいねーもわかっててすごいです👏
うちの娘も3歳すぎまでおなじかんじで…うちの自治体は3歳9ヶ月に検診があり、それまで私も家でもお菓子大きいのと小さいのどっちがいい?とか
長い方くださいとか言ってみたり
あーなたのお名前は?と手をマイクにして頻繁に聞いてみたり(さっきも言ったでしょと怒られましたりしましたが😂)
日常生活で特訓しました😂
迎えた検診の際に大小長短の区別、色の区別、お名前言えるか?
つみき3つくださいと言って3つくれるか?
など保健師からの質問に答える検査がありましたが
恥ずかくて言えなかったのもあるのかもしれませんが、名前言えなくて、周りも出来てない子も結構いましたよ😅
まだ2歳なら全然気にすることないと思いますが、3歳児検診の頃まで様子見&さり気なく特訓してもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    全然気にすることないと言っていただけて安心しました😭

    色々教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    出来てない子も結構いらっしゃったんですね!

    家であまり特訓をしたことがないので、遊びながら色々やってみようと思います😊

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月20日