
自閉症の手帳申請について、診断書は初診日から半年後に書いてもらえるか、診断名が出る前の初診日から半年後か、主治医によって異なるか教えてください。
精神障害者保健福祉手帳の申請について
上の子が自閉症と診断されたので、手帳を申請しようと思っています。
申請用のフォーマットの診断書を主治医に書いてもらう必要があると思うのですが、、
初診日から半年後に書いてもらえるとのことですが
皆さんは、診断名が出た日から半年後に書いてもらえましたか?
それとも診断名が出る前の初診日(その間に診断までの評価の期間がありますよね)から半年後でしたか?
主治医によって違うのでしょうか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
診断名が出る前(その診断をつけるためにかかった日)の初診日と思われます。
ただ、病院によって対応が違うので確認すると良いと思います。
参考になるかわからないのですが、、
私の場合(身体手帳)ですが、3歳になった年(4〜7月あたり?)におかしいところがあると分かってから初診→即検査で障害の確認に至りましたが、その翌年の3月が発行日になっています。
はじめてのママリ🔰
体験談も踏まえて丁寧に教えて下さりありがとうございます!
次の診察時に、主治医にフォーマット出して書いてもらえるか聞いてみます!