
コメント

みんみ
私ははかりで重さを量ってメルカリのサイトや郵便局のサイトで送料を調べています(*^^*)
梱包も全て自分で行いますよ〜✨

はじめてのママリ🔰
商品の大きさによりけりですが、抱っこ紐は箱で梱包ですか?
宅急便サイズなら自分で大きさ測って、料金表見ていくらか調べてます。
梱包は自分です😊
-
はじめてのママリ🔰
箱で届いたのでその箱で梱包し直そうかなと思いまして😂自分で測って調べるんですね!ありがとうございます😊❤️
- 5月21日

パン
私も最初はそうでしたが、やっていくうちになれますよ!梱包用のメジャーは100圴にも売ってるので、梱包してメジャーで三辺測ればあっという間に配送料もわかりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
100均でこんな便利なものが売ってるんですか!教えていただきありがとうございます!!
- 5月21日

はじめてのママリ
大体ゆうゆうメルカリ便からくらくメルカリ便が安いですよ!
この2つは郵便局かクロネコヤマトかの違いなんですが、6月半ばからは両方値上げしてゆうゆうメルカリ便のが高くなるみたいです🤮
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ゆうゆうメルカリ便とメルカリ便の違いすら分からなかったので勉強になりました🥺🥺教えていただきありがとうございます!!
- 5月21日

ぽせ
メルカリ便で普通のもの送るだけなら重さは気にしなくていいかと。
気にするべきなのは最終的な荷姿の縦横高さの合計サイズだけです。
詳しい送料はメルカリガイドに載っています。
-
はじめてのママリ🔰
重さは気にしなくていいんですか!合計サイズですね。ありがとうございます!!ガイド見てみます🙇♀️
- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!❤️