
コメント

ユウキ
うちですね!下の子は初期は食べなくて苦労しました💦
うちの場合は中期入って速効でBF(味のついたもの)を使いだしてから、徐々に食べるようになりました。
元々ミルクは凄く飲む子だったので、いつかは食べるようになるだろうと思っていましたが、後期に入って薄く味付けし始めてからは手作りのものもよく食べるようになりました☺️
今は面影もなく何でももりもり食べます😂
ユウキ
うちですね!下の子は初期は食べなくて苦労しました💦
うちの場合は中期入って速効でBF(味のついたもの)を使いだしてから、徐々に食べるようになりました。
元々ミルクは凄く飲む子だったので、いつかは食べるようになるだろうと思っていましたが、後期に入って薄く味付けし始めてからは手作りのものもよく食べるようになりました☺️
今は面影もなく何でももりもり食べます😂
「泣く」に関する質問
生後10ヶ月半、夜中に2.3回起きて授乳じゃないと寝てくれなくて保健師さんと話して夜間断乳に挑戦してみた! 1日目20時半に寝て1時に起きる、トントンしても泣く泣く泣く🥲 旦那が抱っこして落ち着いてきた時にマグでお水…
生後28日目の赤ちゃんがいます👶 差し乳 搾乳 夜間授乳 母乳量について 生後2週間あたりからパンパンに張ることが減り、差し乳になったのかなと思います。 日中はなかなか寝ずなこともあり、ほぼ2時間毎の授乳で定着し…
旦那大好き、理想の仲良し家族と思ってたのに… そう思ってた頃に戻りたい。 してくれてるこたもあるのに、どうしても足りないとこが腹が立ってしまう。 子供の保湿 私は化粧水スプレーしてからワセリン塗るのに何であん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
本当全く食べなくて、あげ続けると泣いてしまいます😢
中期というのは7ヶ月くらいになったらということですか?
うちも徐々に食べてくれるといいのですが😭
元々授乳も覚醒時は全然飲んでくれなくて寝込みに飲んで大きくなってる子なので食には興味薄いかもですよね…💦
たべてほしーい。
ユウキ
はい!7ヶ月になった日から中期の離乳食あげはじめました☺️
食への興味が薄い子だと苦労すると聞くので、好きな物が見つかってもりもり食べてくれるといいですね💦
ママリ
なるほど!
私も色々試してみて7ヶ月になったら中期のものあげてみます☺️
上の子も食への興味薄くて食べてくれなかったんですけど、下の子もで離乳食ハードル高すぎです。笑
食べてくれるように祈ります🥺🙏