
コメント

natumikan
夫婦共に40歳超、先月体外受精で第2子を授かることができました。
やったことはとにかく体力温存。4歳の娘と一緒に21時には寝て朝は6時起き。できる限りダラダラ生活する!です。
長女の時も感じたんですが、子どもを授かるだけのエネルギー?余力みたいなものが自分の体にないと、子どもを授かれないなぁと感じました。
年齢を重ねるにつれ、思った以上に身体を回復させるのには時間がかかりますね😭
natumikan
夫婦共に40歳超、先月体外受精で第2子を授かることができました。
やったことはとにかく体力温存。4歳の娘と一緒に21時には寝て朝は6時起き。できる限りダラダラ生活する!です。
長女の時も感じたんですが、子どもを授かるだけのエネルギー?余力みたいなものが自分の体にないと、子どもを授かれないなぁと感じました。
年齢を重ねるにつれ、思った以上に身体を回復させるのには時間がかかりますね😭
「基礎体温」に関する質問
自然周期の移植について 今までホルモン周期での移植で 今回初めて自然周期移植にチャレンジします! ホルモン周期の時は基礎体温は関係ないとの事で 測ってなかったのですが、自然周期は測った方がいいのでしょうか?…
8/20に誘発剤注射を打ったのですがそれから基礎体温を測り続けてて 8/21 36.37° 8/22 36.36° 8/23 36.40° なかなか上がらないのですがこんなものなのでしょうか。 高温期がこなさそうで心配です
hcg注射後のタイミングについて質問です! 21日のお昼にhcg注射を打ちました。 先生からは注射の当日、翌日、翌々日でタイミングとってみてと言われ、注射の前日と当日と翌日にタイミングとりました。 今日で翌々日なので…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり肉体が老化してる分、体力温存させなきゃダメですよね😭フルで働いて保育園送迎して週4で習い事。
体力温存させる方向にシフトしていきます!
第二子のご懐妊おめでとうございます😊
不安定な季節が続くので、体調気を付けて下さいね!
羨ましいーーー(//∇//)
natumikan
ありがとうございます😊
おぉー、すごいパワフルですね!
私は1子産むまでに10年以上かかっているので、元々できにくい身体っていうのもありますが😅
年齢には逆らえないと思う毎日です😱