
保育園の送り迎えで電動自転車を考えています。雨や冬は大変でしょうか?荷物が多い場合の対処法について教えてください。
保育園の送り迎えするのに電動自転車の購入を考えてます。
近くに自転車屋さんがないので
電動自転車にまだ乗った事がないんですが、、、
真冬や雨の日はやはり大変ですか??
保育園だとお布団セットとか手提げとか登園リュックとか荷物がかなり多いと思うんですが…
自転車のカゴに入らないですよね…⁉️👀
布団セットなどは肩に掛けて自転車乗るんでしょうか??
カゴに入れてても大きい段差などあった場合、
振動でカゴから荷物が飛び出すこともあったりしますか?!
雨の日はカッパ来て子供は雨カバーやカッパだとして、
大荷物がある場合はどうやって濡れないようにしていますか???
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4月から保育園の送迎用に電動自転車買いました!
お布団セットはうちは一度保育園に運んだらあとはカバーだけ持ち帰りなので、慣らし保育中に車で運びました。
あとは、カゴに撥水加工されてるカゴカバーをつけてます。チャイルドシートにも雨カバーつけてます。
カゴのカバーは、ファスナーで2倍の高さになるものなので買い物、自分の荷物、保育園の荷物を乗せてカバーのファスナーしめてしまえば飛び出しません😆

はじめてのママリ🔰
えーいいですね!うちは敷布団ごと持って帰らないといけなくて…自転車のカゴに乗せたら前見えないんじゃないかって心配です💧😭
2倍の高さになるカバーとかあるんですね!それは便利そうです✨
コメント