
6ヶ月に入りましたが、家でできる仕事を探しています。内職は車がないため難しいです。保育園に子どもを預けられたので働きたいですが、近くの面談はうまくいかず困っています。
6ヶ月に入ったのですが、
さすがに今からパートで雇ってくれる所は無いですかね??
自宅でポイ活、チャトレ、メルレはしてます。
内職は車がなく、部品を取りに行けないので難しいです😣
他になんか家でできる仕事とか、スキル無しで始められる事はないですかね???
近くで何ヶ所か面談したけどダメでした....
4月から上の子を保育園に入れられたから働けると思ったんですけどね....
- やすばママ(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

りぃ(26)
パートはないかと思います!
まだ3ヶ月ですが基本どこも難しいみたいです😅
なのでやるなら
自己責任で日雇い単発ですね!
ちょうど安定期になった頃退社予定なのでそれするつもりです!

はじめてのママリ🔰
学生の時にコールセンターでバイトしていましたが、妊婦さんいましたよ😊 数ヶ月の短期バイトでした。単発のバイトであれば、チラシ封入作業とか単調なの(体に負担がない)あると思います。
-
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
短期のバイトはいいですね✨
コールセンター行きたいんですけど、調べたら中々遠くて😅
もう少し調べてみようと思います!!
単発バイトもかなり経験しましたが、接客やイベントスタッフが多かったので、チラシ封入とかあると嬉しいです!!
また探してみます!!!- 5月18日

むーむー
妊娠してからだとなかなか難しいかもしれません
やっぱりリスク多いし仕事も無理させられないから制限されちゃいますらね
デスクワークでできるような仕事はどうですかね?
-
やすばママ
返信遅くなりすいません🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️
今まで色んな仕事を経験しましたが、デスクワークだけしたことないので、自分にできるかが不安ですが、なんでも経験だと思うので、探してみます!
実際コロナのコールセンターとかはそこそこあるのですが、どこも距離が遠くて...
せっかく近くに保育園が決まったので仕事場もできるだけ近い方がいいと思い近くで探してるのですが...難しいです😣
もう少し頑張ってみます💪
ありがとうございます😊- 5月18日
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
結構難しいですよねー
昔、派遣に登録して単発してたので、それでもいいかと思ったのですが、
上の子が急に熱とかになるとやっぱり休めないので....
難しいなーと😣
でも登録だけでもしようかと思います!!!