
キッチン選びでタカラスタンダードのオフェリアとクリナップのステディアで迷っています。オフェリアは価格が安く、掃除が楽ですが、色が少なく、黄ばみが心配です。ステディアはお洒落な色が多く、理想に近いですが、価格が高いです。どちらのメリット・デメリットを教えてください。
キッチン迷ってます💦
タカラスタンダード オフェリア
惹かれている所
ホーローで汚れなど落ちる、磁石がくっつく
クリナップに比べて10万安い
ショールームで見た時に、
ステディアに比べてボードが広く感じた
迷っている所
割れたりするとそこから錆びでくる
色が少ない
人口大理石にすると黄ばむ
(ここは銀のやつでもいいかなと思ってます)
クリナップ ステディア
惹かれている所
お洒落れな色が多い、
自分の理想に近づく
コンロのところにコンセントをつけれる
ナガレールシンク
迷っている所
タカラより10万高い
カップボードもつけるので結局40万ほどになる
タカラの場合30万です。
どちらか使っている方メリットデメリット教えてください
- みくり(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

さら
どちらでもないのですが、、
クリナップのkjというキッチンです。
こちらは一部業者のみに卸しているようでステディアより安いし、たくさん色があるのに変わりないですよ😊ナガレールシンクにもできます!

おもち
タカラのオフェリア使っています😊
ホーローは本当汚れが簡単に落ちます!旦那が料理中に結構油など飛ばすんですが(笑)、サッと拭くだけで綺麗になるのはすごく助かります✨あと、マグネット使えるから浮かせてスッキリ収納できるのも助かってます👍
私が結構ガサツなので扱い乱暴なんですけど、大理石のワークトップは今のところ割れたり傷ついたりしてないです。
まだ住み始めて間もないから黄ばみとかは全然出てなくて様子見って感じです🤔
-
みくり
コメントありがとうございます!
みなさんオフェリアおおくて人気なんだな!と思いました☀️
やっぱりずっとつかっていく以上汚れが簡単に落ちるのはいいですよね✨
オフェリア前向きに検討してみます☺︎!- 5月21日

ママリ
オフェリアですが、地域によっては色を沢山の中から選べるので、(アイカ工業のメラミン化粧板カタログから)私はマットなグレーにしました☺️
カップボードの天板は木目にして、凄く可愛くて気に入ってます!
色は確かにつきそうなので、人大じゃなくてもいいと思います☺️
-
みくり
そうなんですね!✨
もう全然決まらなくて日数もないのに焦ってます💦
マットなグレー!クリナップにするならその色にしようと思ってました!タカラもできるんですね💨
オフェリア前向きに検討してみようと思います🥰- 5月19日
-
ママリ
ショールーム行った時にアイカのカタログから選べるか聞いてみてください😄
ただ特注になるので、追加でお金がかかります💦- 5月19日

ママリ🔰
タカラのオフェリアです✨
タカラは人口大理石ではなく、人造大理石です☺️
その中でも汚れにくいアクリル素材なので、黄ばみにくいと思いますよ🎶
汚れもすぐ落ちます☺️
-
みくり
そうなんですね!
知らなかったです!
人工大理石だとばかり思ってました😭💭
教えて下さりありがとうございます✨
オフェリア前向きに検討しようと思います😳- 5月19日
みくり
コメントありがとうございます!
もともとキッチンをグレードアップしてもらって、上の二択しか選べないのです💦
回答してくださったのにすいません!