※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ
お出かけ

どっちの方が大変だと思いますか😳?批判なしでお願いします!①妊娠9ヶ月で…

どっちの方が大変だと思いますか😳?
批判なしでお願いします!

①妊娠9ヶ月で4歳と1歳6ヶ月の子供連れてディズニーへ行く
大人はママ(妊婦)じじばばの3人(もしくはじじばばどちらか1人)

②4歳と1歳10ヶ月と2ヶ月の子供連れてディズニーへ行く
大人はパパとママの2人

ちなみに地方住みで新幹線で泊まりで行きます。

産休育休中しか長期休み取れないのでできれば今回の産休育休中に行きたくて…🥺
どちらも色々リスクあるのは承知ですが、みなさんならどちらの方が大変だと思うか教えてください!

批判やキツいお言葉は無しでお願いします😵‍💫

コメント

🦄🦋

産まれてからだと暑い時期ってことですかね?
暑い時期だと赤ちゃんが大変かな?と思うので妊娠中のほうがまだいいかなと思いました!

ハラミ

おじいちゃんおばあちゃんがどれぐらい元気に動けるかにもよると思います🥲
2番目のお子さんが1歳10ヶ月ってことは秋頃になりますよね?だいぶ過ごしやすい気温になってると思いますし、2ヶ月の子だとベビーカーで寝てくれてたり抱っこ紐でもそんなに重く無いので、戦力になるパパママで行く方が気も使わなくて楽しめそうと思いました🥹

はじめてのママリ🔰

②ですかね🤔

妊娠9ヶ月でのディズニーは
ちょっと怖いですし、
そこでコロナにかかってしまって
帝王切開になるのも嫌なので💦

じじばばよりも
パパと一緒の方が
戦力になって良いと思います💪✨