子育て・グッズ 保育料が高くて家計が厳しい。3歳から保育園か、上の子は幼稚園か自宅保育か迷っています。 京都市です!! 2人とも今年から途中入園ですが保育園に入れよかなぁって思ってましたが、思った以上に保育料が高くてむしろ家計が厳しくなりそうです。 無償化になる3歳(来年の4月入園→その時3歳半)から保育園にいれて、下の子だけの保育料を払うか、 来年の4月から上の子だけ幼稚園にいれて下の子は自宅保育か、 迷っています。😵💫😵💫 最終更新:2022年5月18日 お気に入り 1 保育園 幼稚園 3歳 保育料 上の子 京都市 途中入園 👨👩👧👦(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 上の子が保育園に通っていて下の子も入園したら下の子は半額ですよ☺️ 我が家がそうでした! 5月18日 はじめてのママリ🔰 上の子が無償化になっていても、です☺️ 5月18日 👨👩👧👦 そうなんですね!! ありがとうございます☺️ 5月18日 はじめてのママリ🔰 無償化になっても副食費はかかります💡世帯によっては免除もありますが💦 でも子供たちの園は副食費も安いので2人で2万〜2万5千円くらいでした☺️ 5月18日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・京都市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
上の子が無償化になっていても、です☺️
👨👩👧👦
そうなんですね!!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
無償化になっても副食費はかかります💡世帯によっては免除もありますが💦
でも子供たちの園は副食費も安いので2人で2万〜2万5千円くらいでした☺️