![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が食事に偏食し、様々な行動に困っています。食事の量や内容について相談しています。
下の子がもう少しで2歳になるのですが、最近本当に大変です...
上の子をみているから色々知るのが早いからでしょうか...
冷蔵庫を開けるし、棚を開けるし、ドアをあけて玄関の方に行くし(階段や玄関は高さがあって危ないです)、ごはんは食べないし投げるし、椅子に座れないし、お風呂•着替え等なんでも嫌だって言うし...
ごはんは食べなさすぎて、もう毎日何をどのくらいあげればいいのか分かりません😭
偏食の方どうされていますか?😢
- はじめてのママリ🔰
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
大変ですよね!わかります。
冷蔵庫を開けてしまう
ドアをあけて
玄関の方に行く事に関しては
ベビーガードを
設置したら
変わるかな?と。
我が家もしてます!
椅子に座れないのは
何か理由はありませんか?
お風呂着替えは
やってみてーとか
靴下自分で履いてみよっか!
とか
子供の楽しい!を
取り入れると
いいかなあと。
偏食はどこまでかは
分かりませんが
小さいおにぎりにしたり
かわいいふりかけ
(ハートや星)のやつを
かけたり
工夫出来そうな気がします!
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
下の子ってほんとやることが早いですよね!
うちも4歳、2歳ずーっとどちらも偏食です!
家ではほぼ野菜食べません😅
本当〜に食べない時期はお供え物と思って出してました笑
あとは食べるものがあればそれを食べるだけあげてました!うちなら納豆ごはんとかミニトマトとか、、
2歳は特にこだわりが出てきて一番大変な時期ですよね😭
毎日お疲れ様です😭
ドアを開けちゃうのはドアノブが縦に付け直すとかできるつくりなら対策できるかもです!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
もうすぐ3歳にはなりますが、2歳前から本当に大変ですよね、、、
うちは5ヶ月から伝い歩きしてたのでそれから徐々に、
普通に歩けるようになって1歳半過ぎくらいからもうほんとに😱💦
イヤイヤ期も始まり、未だに終わらず、、、
上も釣られて悪さしちゃうし、毎日怒鳴り散らしてます😰
-
k
最初はあちこちロックつけたり隠したりして防いでたので、
最近はもうわかってかのかあちこち開けたり触ったり〜とかは少し減りましたが、次はヤンチャが過ぎます😅
自分でしたい!も強く💦- 5月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。
みなさまコメントくださりありがとうございました☺️
コメント