
ママ同士の年齢についての会話が苦手な方はいらっしゃいますか。年齢を聞かれると探り合いが疲れると感じることがあります。
ママ同士の年齢の会話が苦手な方いらっしゃいますか?
ばっさり、「何歳?」って聞いてくれるならまだ、まだましですが、「若いでしょ〜?」「いや、若くないんですよ〜」みたいな、言っても言わなくてもいい探り合い状態とか、
年齢聞いて、どう反応するかとか、人によって反応に差を出してはいけないなとか、神経をすり減らすし、疲れるんです…。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
年齢聞く意味ですよね🤣
会話がないからそういう会話になるのかなって思います笑

はじめてのママリ🔰
わたし的に年齢聞くのは常識的にタブーだと思ってます😂
若いでしょ?何歳?ってさり気なく聞いてきたりしますが
私は年齢言いたくない派です🙋♀️おいくつなんですか?って返すと、私なんておばさんだょ〜とか流されます🤣理不尽すぎてダルいです😂
コメント