※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2歳5ヶ月男の子、「準備に待つ、並ぶ」はできますか?我が子はまだ難しい…

2歳5ヶ月男の子、「準備に待つ、並ぶ」はできますか?
我が子はまだ難しいです。。。
公園で女の子(息子より少し小さいかな?)が滑り台の階段を登ろうとしてたのですが、(まだ登り始めなので、一番下の所です)そこに息子が走って行ってしまい、抜かして行ってしまいました。
その時息子には、「こらー」と言いました。
そしたら抜かされた事にめちゃくちゃ怒ってる相手のお母さん、、、
すぐに謝ったのですが、「順番!順番!」とめっちゃくちゃ叫んでおり怖かったです。
後から来たその方の旦那にも報告してました。
息子は早く登りたかったけど女の子はなかなか登ろうとしなかったんです。
悪いのはうちの子ですがケガをさせた訳でもないのですし、子どもの事、そこまで怒る事なのかと思い落ち込みました。
勇気を出してやっと公園に連れ出せたのに、行く気を無くしてしまいました。
考えすぎなんでしょうかね。。。

コメント

deleted user

その月齢だと教えればできるけど、まあ遊びたい気持ちが勝っちゃうので、お子さんの行動は通常かと!
それよりもその親の方が異常です😭
変な親に会っちゃいましたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ショックで凹んでこしまいました。
    色々察知してこちらも機敏に動かないといけないですね。。。

    • 5月18日
mika

私なら自分の子に「順番だよ!」相手の子に「登ってたのに、ごめんね!」とだけ言って後はほっときます( -`ω-)✧

子供間の事。
大人が言えるのはここまでです( ´ ` )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りです。
    ありがとうございます。

    • 5月18日
deleted user

いや、そこまで怒らないです。
こされた時に手を出されたように思っても、押さないでね。
順番できるかなー?と相手の子に聞くくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そんな風に聞いてくれると親としても有り難いです。

    • 5月18日
mama

怒りすぎですが
こらー。で終わったのなら不快だったのでしょうね💦
私は順番系は小さいうちから厳しくしてました!
抜かしてしまうときはもう追い付けないのでとりあえず相手の子、本人にごめんねと謝ってあとから自分の子は叱ってます。

まぁ、そういう人はこっちが
しっかり怒ってても不機嫌になってそうですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手にはそう捉えられたのかもしれませんね。
    次からはもっと機敏に動けるようにきをつけます。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

「こらー」じゃ何を注意してるか子供にも分からないのでは。

相手が怒ってるから謝ったんですか?怒ってなくても一言声かけるべきだと思います。
逆に登ろうとしない側も誰か来たら声をかけるべきだと思います。

確かに相手もちょっと異常ですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、まさか!
    もちろん一声かけてます!
    「順番だよ、抜かさないよ!」
    と声かけを息子にしたかと思うんですが、走って行くし咄嗟の事だったんで、、、
    広い公園で上の子もいたので。バタバタしてました。
    謝るのもこちらからしてます。
    ですが相手も思う事があったのかもしれません。
    次からはもっと気をつけます

    • 5月18日
はじめてのママリ

相手の親、やばいですね😅
気にしなくて良いです。
息子さんより小さいお子さんだったなら、まだそういう時期にきてないだけです。
みんな同じ道を通ります😵

私も娘がイヤイヤ期の頃、「すみません!」と謝ったのに冷たい対応してきた親がいましたが、まだイヤイヤ期前の赤ちゃんみたいな子どもの親でした。
「そのうちわかるよ」と思って流してあげましょう😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そんな風に言ってくださりまた似た体験をされておりコメント嬉しかったです。
    ほんとですね、「そのうちわかるよ」と流してあまり考え込まないようにします。

    • 5月18日
deleted user

公園あるあるですね!相手の立場に立てない、余裕が無いんですよ、そういうお母さんは😃
質問者様は謝ったり、声かけなどしっかり対応されてるので気にせず、お子様にはまた公園遊びさせてあげてください😃

はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですが、説明すれば並んで待ってます!
うちの子は行動がのんびりなのでどちらかと言うと抜かされることの方が多いですが、気にしたことなかったです😭
むしろ、「ごめんね、先にどうぞ!!」と思ってます。恐らくこの意見の人が大多数で、そのお母さんがちょっとおかしいんじゃないかな?と思います。普通、大人なら叫んだりしないですしね。危険なことしたなら分かりますが🥲
気にせずで大丈夫だと思います☺️❤️✊とりあえず順番に並ぶ!ことだけちょっとずつ教えていけばいいんではないでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰

まるで我が子の事かと思いました😅

うちの子も全く順番待ちが出来ず、私がそばで押さえつけてますが中々進まないお子さんだと間をすり抜けてしまったり。。。

その都度謝罪しますが気まづいですよね。。。