
1日3回の排便が1日半から2日かかるようになり、お腹が張って苦しい状況。浣腸でスッキリするが、浣腸の頻度に悩んでいるママさんへのアドバイスを求めています。
1日3回出てた💩が1日半から2日程かかって出てくるようになりました。
最初の頃は1回浣腸して数時間で出てましたが一昨日からは2回程して半日後に出る感じです。
プラスお腹が張って苦しいのか出ないとグズグズです。
スッキリするとよく寝てくれます。
今はぐずぐずピークで浣腸するべきか悩んでます。
浣腸が癖にならないか不安でためらっています、、、
そのような子を育てたママさんどうでしたか?
- r*(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
浣腸ってくせになるんじゃないかとおもってましたけど
くせにならないらしいですよ!

あい
保育士です。
浣腸して大丈夫です!
ちなみにグリセリン浣腸でも良いのですが、1歳未満の赤ちゃんは消化機能が未発達なのでよく消化が上手くいかなくて引っかかってしまって出にくいことがよくあります。
なので1日3回の子が1日出てなければ引っかかってるか胃腸炎ですが、殆どが引っかかってるで良いと思います。
先ずは綿棒浣腸でやってみてください!
ちなみにうちの子も同じように出なかったことあるんですが、小児科の先生によると癖になったりは無いそうで綿棒浣腸で出るなら1日に3回浣腸しても大丈夫と言われました!
なので苦しそうにしてるとか、お腹が大きくなって固いとかあればしてあげても良いです!
綿棒浣腸やってるのに出ない場合は綿棒の入れ具合が浅いことで刺激できていない場合が多いです。
お尻の割れ目からではなく、肛門の入口を起点に綿棒の先から2.5〜3センチ程度(綿棒の綿と棒の境目から1〜1.5センチ程度)を入れます。
入れる時は必ずワセリンやベビーオイルなどの保湿剤をつけ過ぎても良いので沢山付けてから入れてください(肛門から血が出るのを防ぎます)
入れたらゆっくり円を描くように綿棒を回してください。
回してるとウンチが出てくるので出きるまで回してあげてください。
綿棒入れる時は衛生的に使い捨てのゴム手袋や指サックしてやると良いです。
無ければ終わった後よく手を洗ってアルコール消毒はした方が良いです。
早く出ると良いですね!
長文失礼しました。
r*
昨日は早くにコメントありがとうございました。コメント見て昨日は安心して浣腸出来ました🙇🏼♀️その後大量に出ましてご機嫌で寝てくれました☺️