![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
復職して1ヶ月が経ち、夕食のメニューに困っています。子どもたちの食事に気を使いながら、忙しい中で何を作れば良いか教えてください。
4月に復職してもうすぐ1ヶ月….
仕事が忙しい中、食事を毎日作っているお母様、お父様方…本当にお疲れ様です🥺
そろそろ私はネタ切れです……特に夕食のメニュー、、ホント困ってます😩
上の子は4歳…野菜はまぁまぁ食べますが、少食です。下の子は食欲旺盛だけど、離乳食完了期なので、まだ食材に気も遣うし、味付けは超薄味で上の子と分けてます。
クタクタで疲れてる時は 市販のに頼るのもあります。
主人は遅くまで激務なので、ワンオペしている私に対して、文句言わずなんでも食べてくれるのでありがたいんですが、なんで私が考えて作らなきゃなの?!って心の中でキレてます🤣
クックパッドなども頼って、メニュー考えたりもするんですが、皆さんどうしてます??そして何作ってますか?数日間の献立教えてください🥺🥺🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も、仕事復帰して毎日前日の夜にご飯を作ってあっためるだけ状態でせかせかとしてます笑
先週は、ガパオライス、スペアリブ、カオマンガイ、キーマカレー、鮭のホイル焼き、豚キムチ(子供は野菜炒め)などワンプレートでおさまるものを多めに作ってました笑
スペアリブは味付けして焼くだけ、ホイル焼きはホイルにぶち込んで焼くだけ状態、副菜は全部週末に4.5種類作ってそれをローテさせてます笑笑
![こはね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはね
木曜日、金曜日の献立だけ固定してます!
月〜水はメインだけ作り置き副菜は当日の朝パパッと作ります!
先週ですが、
月 厚揚げの肉巻き
ナス揚げ浸し
火 鶏肉の胡麻味噌焼き
ほうれん草ソテー
切干大根サラダ
水 野菜炒め
アボカドナムル
味玉
木 焼きそば(麺の日)
中華スープ
金 カレー(カレーorハヤシ)
サラダ
ざっとこんな感じです!主人が汁物いる人なので、書いてないですが毎日なんかしら出してます!
考えるのめんどくいですよね😅私は主人と息子に何が食べたいか聞きます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊メニュー固定日を作る…凄くいいアイディアですね😁真似したいです!!金曜日はからならずカレーがハヤシなんですか??子供とても喜びそう☺️
- 5月18日
-
こはね
固定すると楽です!
1人目復帰後からこの制度導入しました🤣金曜日ルー系だと楽なので(金曜日くらい楽したい笑)
そうです!でもカレーの具材?などは被らないようにしてるのでかなりレパートリー増えました!笑- 5月18日
![ゆーらー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーらー
休みの日に買い物
①鶏肉を切っておいて玉ねぎと白滝を一緒にジップロックに入れて塩麹をぶち込んでおく
②ひじきやほうれん草えのきなど作り置きおかずを作っておく
③豚肉を生姜焼きのタレを作ってジップロックに入れてつけておく
④魚は冷凍しておく
⑤味噌汁の具は切って冷凍しておく
⑥ひき肉と業務スーパーの冷凍玉ねぎみじん切り、大豆の水煮、余ってる野菜等細かく切って炒めて普通のカレーより少ない水入れてカレールー入れる
⑦ブロッコリーは常に冷蔵庫にあって、レンチンして何かと混ぜたり炒めたりしてます
などなど?
ノンフライで調理できるオーブンレンジなので
それも結構活用しています!
真空チルドがあるので
ジップロックに入れておいて
後は焼くだけって感じにしておくとかなーり楽です😆
とにかく休みの日にどれだけやっておけるか勝負なんですが
休みの日でもなーにもしたくなくて、だらける時があります…
メニューありきたりになりますよね💧
逆にいいレシピあったら知りたいです❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊私も同じで、よく塩麹使うし、作ったタレに漬け込んでおきます✨焼くだけにしておくと便利ですよね♡それにオーブンレンジも活用してます✨あれはダイエットと時短の味方ですよね🤭
- 5月18日
はじめてのママリ🔰
下の子は、上の子と同じものを食べたがるので見た目は似せて、味付けを減らして作ったのを別で保存してます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ご飯が進むものばっかり🤤美味しそうです✨ワンプレートいいですよね!洗い物も楽だし!私も副菜を週末作り溜めしようかな….頑張ります🤗