※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

頸管長やエコーについて、指摘がない場合は問題ないですか?経膣エコーは希望しない限り行われないでしょうか。

頸管長についてです。
これまでの妊婦健診で特に言われたことがないのですが、先生から指摘されなければ問題ないと思っていいんですよね…🤔

中期に入って経腹エコーになったのですが、経膣エコーはこちらからお願いしない限りもうしてもらえないということでしょうか。

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

私が通ってる所は25週前後で経膣エコーがあり、その時頸管長見ることになってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    産婦人科によるのかもしれませんね😊
    ありがとうございます✨

    • 5月17日
deleted user

私が行ってた病院は20週からは経腹エコーのみで、予定日過ぎてやっと内診した感じです!
上の子の病院では後期入ったら毎回あったので、病院の方針によるかもですね。

私の場合頻繁にお腹張るとか、特にトラブルが無かったからかもしれませんが、何か自覚症状があれば診てもらえたのかな?と思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    産婦人科によって異なりそうですね😌
    気になるところではあるので、次回先生に聞いてみようと思います😌✨

    • 5月17日
ママ

1人目の時お腹の張りが酷かったのでそれ伝えたら28wくらいに経膣エコーしてもらえて子宮頸管短めってことが分かってそこから毎週チェックされてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自覚症状があったりすると、こまめに見てもらえるんですね🤔
    参考になりました!ありがとうございます😌✨

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

経膣エコーは感染症リスクもあるので、必要のないときはしないと思います!

頻繁な張りや痛み、出血等の切迫状態があれば経膣エコーすると思いますが、それ以外は妊娠初期と正期産入ってからが多いと思います!

私は36wくらいで初めて頸管長4cmって言われました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経膣エコー、感染症のリスクがあるんですね…!
    状態よければ様子みつつ、気になったらすぐ先生に聞いてみようと思います😌
    ありがとうございます✨

    • 5月17日