
子どもを実家に預けることは、最低な親とは言えません。客観的に見て、無理なくサポートを受けるのは大切です。
1歳半と4ヶ月の子どもがいます。今は2人とも自宅保育で日中1人で2人を見ています。なのでイライラ、ため息をつくことがしばしば。
なので毎週のように子どもどちらか1人を実家で預かって貰うってありだと思いますか?私たちも訳ありで毎週のように実家に帰省しています。やはりこちらの都合で1人預けるって最低な親ですかね。。。預けるとなったらまだよく分かってない下かなとおもっているのですが、客観的に見てどう思いますか?また、子供からしたら大きくなった時に捨てられた。とかおもいますかね。。。
厳しいご意見は控えてもらえると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日ではないし捨てられたとかは思わないと思いますよ😀
ご両親が良いならいいんじゃないですかね❢
うちも上2人年子で毎日大変でした😅

まいちゃん☆
2人を家で見るのは大変ですし、
ご実家の方が良いなら全然良いと思います😊
お子さんも楽しいならそオッケーですし、
子ども精神的にもママの笑顔がとっても大切かと💕
うちはこれから生まれますが、
二番目の子は週2~3日認可外保育園に今通っています😄
赤ちゃんに合わせてずっと室内や、
家で我慢は辛いと思い、
保育園でプールや製作、外でたくさん遊んでお友達と関わって、
楽しく過ごしてもらえればと思っていますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
実家は預かってあげると言ってくれています。毎日プンプンしてるより環境より離れてでもゆっくり愛情かける方がいいのかわからなくなっていて。
私も来年新居が立てば2人保育園に預けようかと思っています。- 5月17日
はじめてのママリ🔰
思いませんかね?年子本当に想像以上に大変ですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)