※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
お金・保険

参考までに聞きたのですが、皆さんのご家庭は旦那さんと奥さんどっちがお金の管理をしていますか?

参考までに聞きたのですが、皆さんのご家庭は旦那さんと奥さんどっちがお金の管理をしていますか?

コメント

16

うちは旦那です😅
共働きなので別財布です👛
旦那の給料で生活して、私の給料は自分のお小遣いや子供のものを買ったり、あとは貯金です♫

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇
    そうなんですね。失礼ですが生活費とは、食費とか消耗品とかお金も入ってますよね?

    • 11月20日
  • 16

    16

    食費は旦那がくれますので足りない時はあたしが足したりします⤴

    • 11月20日
ととろ

私が管理してます*Ü*♪︎

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇✨
    参考にさせてもらいます。

    • 11月20日
ぼんぼん🍑

旦那です!

私は専業主婦です。
毎月の生活費とお小遣いだけ各口座に振り込んでくれるので、その中でやりくりしています!

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇✨
    差し支えなければ、月どれぐらいでやりくりしていますかぁ?

    • 11月20日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑

    うちは基本生活費はカード払いにしてるので、月90000円口座に振り込んでくれています。

    食費、外食費、水道光熱費、日用品、新聞代、ネット代、子供用品、医療費 でやりくりです。

    住宅ローン、保険料、携帯代 は別です。

    うちは結構適当なので、出掛けるのが多かったり足りなければ追加でお金もらってますが(゚∀゚)

    • 11月20日
大吉7

結婚当初は、生活費を折半してましたが、お互いが将来の為に貯蓄してくれてると思い込んでいました。しかし、全然貯めて無かった事が発覚しました💦もう少し早く気付くべきでした😭それから、お財布を一つにして、2人で管理する様になってから、波がありますが貯蓄額が増え不妊治療も続けられ、やっと授かったました💕来春が楽しみです😊

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇
    2人で管理とは、どうやるんですか?話して月に使える金額を決めてるということですかぁ?
    質問すみません。
    来春赤ちゃん楽しみですね♪
    寒くなってるので体には、気をつけて下さい。

    • 11月20日
  • 大吉7

    大吉7

    ありがとうございます😊 給料の波が多少あるので、支払いの額や削れる所が無いかや貯蓄額を話し合います。その後、中間報告と給料日前の残額をチェックします。

    • 11月20日
  • 大吉7

    大吉7

    付き合いで飲みに行く回数が減ったり、禁煙してくれて助かってます。

    • 11月20日
さとたか

私です。夫婦共働きなので通帳も財布も別です。生活費は旦那の通帳から毎月最低限の金額一回のみ引き出し、その中でやりくりしてます。

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇✨
    旦那さんのキャッシュカードとかって奥さんが持っていますか?

    • 11月20日
  • さとたか

    さとたか

    はい。持ってます。旦那は結婚してから持ったことないですね。お小遣いも生活費からあげてます。ちなみに3万円です(^^)

    • 11月20日
deleted user

夫です(^ ^)
心配なので貯金できてるかたまに見せてもらってます。

  • あろは

    あろは

    旦那さんが管理してるんですね❗もし、月でお金が足りなくなったときとかは、どうしてますかぁ?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足りないと言ってもらってます(^ ^)

    • 11月20日
deleted user

私です(*^^*)
専業主婦でお金の管理は全部してます。

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇✨

    • 11月20日
陽菜湊(о´∀`о)

うちは、だんなです。

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます🙇✨
    生活費とかで足りなくなったときは、どうしてますかぁ?

    • 11月20日
  • 陽菜湊(о´∀`о)

    陽菜湊(о´∀`о)

    旦那に言えばくれます。

    • 11月20日
deleted user

我が家は私が管理させてもらってます
結婚したときに私は仕事をやめましたが、あったらあっただけ使ってしまうからとカードを渡されました(^_^;)
通帳すら紛失していて何にどれくらい払ってるのかも把握してなかったみたいです

トミー

私は専業で全て私が管理してます😊✨

なぁにゃん

旦那です。
生活費を振り込んで貰ってやってます。
公共料金は旦那の口座から落ちるし、気楽ですよ🙋

チミー:-)

旦那です☺
特に制限なくカードで必要な買い物(ほぼ食費)しています☺
うちはすべて引き落としでカードなので現金は使ってません。

さっちゃま

私が全て管理してます。

今は専業主婦ですが、いずれ働きだしたとしても私が全て管理すると思います(*^^*)
旦那はお金の管理が下手なので、、、。笑

いちご

結婚してからずっと私の管理です。ちゃんと管理できない人だから任せられないですね💦

べりー

共働きで、それぞれ管理してます。
主人からは毎月決まった額を貰って、残りは貯金&お小遣いのようです。貯金額は把握してますが、そもそもの収入がいくらかは知りません。
私の収入は、臨時の出費の時などに払ったりもしますが、基本的には主人から貰った金額で一ヶ月生活できるようにしたいとこですが、外出が多いと足が出ちゃいますね。

ゆずP

私は専業主婦ですが、旦那が管理しています。私は苦手なので💦
食費、日用品などの雑費と私のお小遣い、子どもに使うお金をもらって、その中でやりくりしてます。

deleted user

旦那です!
お財布ってわけではないですが、
生活費、貯金額だけ
わたしの通帳に入れて、
残りは旦那のお小遣いになります!

maya

わたしです!
専業主婦です。

まさこ

私は専業主婦ですが、お金の管理お買い物も旦那さんです💡

deleted user

私です。
共働きですが、主人のお給料は全て私の通帳に入ってきます。
“俺のものは俺のもの。お前のものも俺のも”の状態です。笑
クレカは持たせていますが、使用通知が私にきます。
主人は無駄遣いしないので、お小遣い制ではなく、好きな時に好きなだけ渡しています。

いろは

あたしです*°
頑張って節約してやりくりしてます\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

よっぴ55

私が管理してます。
旦那さんはおこづかい制です。
私はお小遣いないです。あまり欲が無いので使わないのでなくても支障なしです!
何かしたいことなどあれば申告して使用します。

な

うちは旦那です(^^)

mi___!

私がしています!!!

えーり

私です。
通帳は全部私名義です笑

しおんママ

うちは旦那です😊
自分がお金の管理が苦手なのでまかせています😊
毎月食費をもらい
生活費は必要な時にもらっています😊

こタン

うちは、今のところ折半です。
二人とも同じ職場で働いているので給料も同じくらいですし、光熱費や家賃などを、旦那の口座から引き落とされるので、旦那から「今月は◯◯円だよ」と言われた分を旦那の口座に振り込みます。
食費に関しては、月始めにそれぞれ1.5万円ずつポーチに入れて、月末までに精算します。足りない分は、その半額ずつを出し合います。

今はまだ子どもがいないので、子どもができたり産休・育休もしくは退職したら夫婦の口座を作って管理しようって話しています。

m

私も専業主婦ですが旦那さんです◡̈♥︎
月3万円とクレジットカードをもたせてもらって
お金が足りない時はまた貰ってます⑅︎◡̈︎*
専業主婦ながら私はガス代と電気代くらいしか
把握していません。笑
他は旦那さんがネットで管理してるので
クレジットカードが月いくらとかも全く知らない状態です。笑

deleted user

主人がほとんど管理してます。
外食代、食料品代、日用雑費代、病院代などで毎月8万渡してくれるので その中で遣り繰りしてます。
保険代や通信費、車の維持費、電気ガス代などは全て主人管理です。

うみ

わたしがすべて管理してます (*´-`)

ショコラ

旦那が管理していて、
私のお小遣い代と
食費+日用品代は手渡されて、それは私がやりくりしています!

夢mama

私の家庭では
まだ私も16.旦那は20ですが
全部管理させてくれますよ‼︎

☆ALIS☆

私がしています^_^
旦那はお金の管理ができないので(本人も自覚済み)、付き合っている時からお金の管理を任されてました(笑)
私の仕事が経理なのも理由ですね(✿´ ꒳ ` )♡

ともぞぉ

あたしですけどほぼ一緒にしてます😅

いちごみるく

すべて私が管理しています\( ˆoˆ )/♫
通帳やキャッシュカードも全てわたしが持ってますよ〜!
ちなみに旦那はお小遣い制です😊🌟

deleted user

私です。旦那はあればあるほど使うので必要最低限にしかお金渡してないです。

deleted user

うちは私がしています(^^)
ちなみに共働きです!

梅さん

お金の管理は基本旦那くんに任せてます😎

月に、お小遣い20,000円と
食費だけは私が管理してるので25,000円
いただいてやりくりしてます🙌👛

さやか

共働きですが結婚してから私が管理してます。
カードも通帳も私が管理して、旦那にはもしもの為にクレカを1枚だけ持たせてます。

給料日に全て一度引き出して、それぞれ口座に振り分けたり支払いしてますね。旦那には毎月決まった金額のお小遣いを渡してます!

毎月の貯金出来た金額は報告して、今これぐらい貯まってるよ!っと報告はしてます(*^^*)

なち

共働きで、私が管理しています(^ ^)旦那は物欲もなく、完全に信頼しきっているのか、いくら貯蓄あるかも聞いてきません笑

keimama

私です🎶
毎月旦那にお小遣いは3から4万あげてます。

mi-yu

我が家は、旦那です!

まい

私がしてます( ´∀`)
専業主婦です!

deleted user

共働きですが、夫が管理しています!
給料が出たら全額夫に渡して、お小遣い・生活費のみ貰っています(^ ^)

つなほ

旦那管理でわたしはお小遣いを毎月貰ってます(o^^o)

deleted user

専業主婦です。旦那に任せています(*´∀`)
ひと回り年上ですししっかりしてるので毎月食費と雑費をもらってそこからやりくりです。外食の時は旦那が支払ってくれたり、食費から出したりとバラバラです😅

ちょろぺん

結婚5年目までは主人が管理していて
大問題が発覚したので、私が管理するようになりました。

つな

うちは旦那が管理をしています!
私の給料からお小遣いをもらい 、残りを旦那に渡し、旦那の給料と私の残りの給料でやりくりしていす!

ちーまま ま

渡がすべてやっています。
旦那にはお小遣いと奨学金の返済費だけ渡しています。
旦那は自分のお給料も見ません…。信じられません…。
超安月給なので、私も働いていますが、私の収入も聞きません。(笑)

柚ママ

私が管理しています。

旦那は義母に管理してもらっていたので私が引き継ぎました。
旦那にお金の管理は任せられません(笑)

deleted user

私が管理しています。
旦那はお金管理できないと自分で自覚しており、管理してくれって言われました(о´∀`о)

こりあん

共働きですがわたしが管理してます!
結婚する前から私が管理するって旦那にいってました笑
生活費も旦那の給料からで
お小遣いも旦那の給料で毎月10万おろして
わたしと旦那各3万ずつお小遣い、食費3万残り生活費ってかんじで余ったら繰越です!

お小遣いも最初は自分の通帳からにしましたがよくよく考えて
いづれかは子供産んだ時収入なくなるので
そうなるならいまのうちに
わたしの収入がないって考えて生活したほうがお金はたまるとおもいます!

ちなみにわたしの通帳は全部将来のためのお金になってます!!

YUI⭐️

うちの親はお父さんが持ち生活費はお母さんでした。
うちの実家はお母さんがお金を持つと何かと失敗があったようででも(¬_¬)
いっぱい持ってるお父さんはスナックとか行くので浮気性です。(¬_¬)

うちの知り合いですが夫に内緒でクレジットの使いすぎだそうです全額持ってるのに😥

で!(◎_◎;)私は💦💦
使いすぎないように
念のための通帳と 3万〜5万 貯金
息子の通帳(出せません。)1万〜3万 貯金
夫には相談して2万〜3万です
今月足りんなぁ思った時は念のための通帳を崩したりしてます。
あと、給料の通帳は支払いがあるので10万〜15万は残すようにしてますよ∧( 'Θ' )∧
なんかまだ使いすぎるのでもう1つ通帳構えたいかなぁ思ってます。
今月分はここからて感じで😀

因みに、私持ちです。
夫には持たしてもらってます。

みぃ

専業主婦の私が管理しています!!
毎月使ったレシートやクレジットカードの明細は携帯で全てスクショして、月の終わりに家計簿に計算し、月の貯蓄を割り出します!
その都度、どの通帳にいくらあるのかどのくらい引き出すのか旦那に全て見せて報告!
旦那の給料が入ったら、次の月の食費や日用品などの予算を決めて引き出して、私の財布に入れておいてそこから出します!
足りなければ、この通帳からこの金額を出すねと旦那に随時報告して引き出します!
だが稼いでくれるので、旦那が不安にならないよう全て見せます!

トコトコ

うちも共働きです
だんなお小遣い三万で
私が管理しています。

ともたろう

主人です◎
お給料日に食費とお小遣いをもらいます😃
あとは主人が帳簿もPCでつけています。
あたしがお金にルーズなもので😂

めーちゃん

今までは別財布で月いくらづつだしてと決めていて、家賃・生活費・食費・水光熱費を支払い残りを2人の口座に貯金していました。残りは各自のおこづかい!
今は私が産休に入って収入がへったので、旦那が家賃・水光熱費・生活費、私が食費・子ども用品を払うことにしています(´▽`)

♥バタコ♥

今うちは私がしています!
来年の4月からわたしも正社員で働くので、折半になる予定ですが財布はわたしがにぎるつもりです!!

flower♡mama

主人が管理しています!

puichan☆

専業主婦ですが夫が管理しているので、月々生活費とお小遣いを貰っています。

まる:)

最初私がするつもりでしたが、旦那がしているというか、一緒にしている感じです。共働きです。結婚したのは、10月です。
旦那さんの給料から入るキャッシュカードで、食費、生活費降ろします。いくら月にいくらおろすかは二人で決めています。向こうは細かい性格で、なんかアプリみたいのつかってクレジット管理だったり通帳の管理してます。
全部任させてくれる旦那様が、うらましく感じる時もあり、自分が大雑把なのでこれでいいのかとも思ったりです。
好き勝手におろせないのは、事実です。

ピノリン

我が家は私が管理しています。

私が結婚する際に、「金銭面は私に任せてもらいたい」と伝えたら快諾してくれて、通帳&キャッシュカードや印鑑等、全て渡されました。

その代わり、毎月の収支報告を表にして、月末の休日に夫に見せるようにしてます。

ひろ

うちも旦那です。

毎月もらってます

ぽよん★ぽよん

共働きですが、旦那がすべて管理してくれてます🎵

私、自慢じゃないんですけど管理できなくて( ̄▽ ̄;)

旦那が先に死んだら、支払いや保険とかわかんないので困っちゃいます(T_T)💦

必要なときに「ちょうだーい★」と言ったり、財布から「○○円とったよー★」と言って遣ってます☺

あや

私です。
旦那はあればあるだけ遣う人なので(^^;
旦那も自覚してるため、給料全額手渡しされ、管理は全て任されお小遣い制です。
飲み物やお弁当が作れなかった時などはその都度渡しており、基本現金もカードも持たせません!

deleted user

私です☺︎
専業主婦なのでお金の事は全部管理してます😌

千晶

私です。主人がお金管理が苦手といい、出来ればちーちゃんにお願いしたい、と言うので一切合切預かってます。
が、いつも予測の斜め上あたりで出費がかさんでいるのでなかなか貯蓄にまわせずにいます…

mrkooo

旦那が管理しています(*^^*)

snowpicture

産前までの共働きだったときは別財布で、買ってきた人が払う感じでした。保険もそれぞれ。家賃は折半で外食は夫が負担してました。
その流れで今は夫の収入のみなので夫が管理してます。

pooon

旦那です!

うちは 私が浪費家なのでw
毎月3万で食費と日用品購入って感じです!
土日は主人と買い物行けば
全部主人が出してくれるので、
財布持って買い物行ったことないですw

。

共働きのときも私がお金を管理しています☺

なみなみ

私が管理しています。
旦那はお小遣い制です😄

マッキー🌟

私が全て管理しています((( *´꒳`* )))

おチビmama

旦那が管理してます。

oki

私です。専業主婦です☆

ミママ

旦那です(^.^)
一人目産まれる前は、私がやって貯金もたくさんできたけど、産まれてからお金かかるし、大きくなるに連れてお互い飲み会とか増えてお金が出ていくばかり😨
旦那の方が細かいので、旦那にやってもらってます。
今二人目妊娠中で、仕事してないので、私自身あまり使わないけどレンタルDVD代は毎日もらいます(笑)(笑)

ともみ

私がしています♪旦那はお小遣いを渡しています。旦那の通帳から全て引き落としされて私の給料はなるべく手を付けないようにしてます!子どもが産まれたら私の給料にも少し手を出さないといけないかも知れませんが…(;´ρ`)

まき

うちは生活費全般旦那さんがやりくりしてくれてます٩( 'ω' )私よりとてもしっかりしてるので任せてます(o^^o)!
私も仕事してますが私が稼いでるお金は自由に使わせてもらってます(o^^o)その変わりお小遣いなどももらってないですし、誕生日や記念日のプレゼントなどは私のお財布からです♬

ちょこあんぱん♡

私が管理してます♡
旦那に渡すとぜーんぶ使っちゃうので…(*_*)笑

えりぞう

全て私です。渡すと全て使ってしまう人なので(*_*;(笑)

。:*♥ ოɑოɑ ♥*·⑅

私の家庭は、今月まで共働きで旦那に色々な支払い用に3万やってます!
それ以外の自分で稼いだ給料は、自分達で各自使ってます( ˙꒳​˙ )★

旦那は主に支払いを頑張ってくれてます♡♡

うっかりたぬ

我が家は旦那が管理してます。

私はパートで稼ぎはたかが知れてますが、滅多に自分にお金は使わないので基本的に貯金。
自分のほしいものやたまに行く美容室代は自分の稼ぎから。

光熱費や家賃、通信費や食費と日用品などは旦那の給料から。
余った分は旦那のお好きにどうぞーと、現段階ではフリーダムな状態。

食材や日用品の買い出しは基本的にふたりで行くので(別々に行くと無駄遣いが増えたり重複したりするので…)私が旦那からお金を貰って~というのはないです。

みーみーにゃん

一応私です。

各々の口座に給料が振り込まれるので、それを共通口座に振り込んで夫婦のお金として管理してます。
かなりアバウトな管理ですが、私が家計簿をつけてます。

みかん

私です。共働きで旦那の給与口座も私が管理しています。旦那はお小遣い制で、私は自由に使っています。いま我が家にいくら貯金があるのか旦那は全く知りません。

クン

共働きで、私が全部管理してます。通帳とキャッシュカードは全部私が持ってます。夫はお小遣い制で月25000円です。ちなみに夫は貯蓄がいくらあるか知りません。笑

らこ

旦那です!
私は在宅で働いてますが
15万円お小遣いもらってます。
将来何があるか分からないので全部貯金してます。

清算が億劫なのは自分で払いますが
その他は旦那です。

ちゃら✳︎

うちは私が苦手なので、2人でやってます〜(*´꒳`*)

tomo*

私です。
主人は月1万5000円のおこづかい制です。

結婚してからキャッシュカード、通帳、印鑑、クレジットカード全て渡されました。

タバコもお酒も飲まない、あまり物欲のない人で、もしものことがないので毎月一定金額を渡してます。

お金の出入りは主人はノータッチなのでいくら貯蓄があって、いくら支出してるのか知りません。

イチゴ

うちは共働きなので、基本は別財布です。光熱費や食費などの2人で使うものは共有費ポーチに5万円程を毎月決まった日に入れて、残ったら貯金してます。
家賃は私の口座から落として、旦那の財布から同額分、貯蓄用口座に入れるようにしてますよー♪
お互い、残った給与はそれぞれ自由に使ってます😊
つい最近からですが、子供用に貯蓄し始めました♪

ゆっっきーー

管理してます( ¨̮ )
結婚してからタイミングがなくそれぞれでお金管理してたら向こうの全財産が10万のみだと発覚し相当揉めました〜⸜( °.° )⸝
結局パチンコに使ってたそうです。

ta❤️sa

旦那さんです(^^)
月8万もらってて内訳は
赤ちゃんのもの、食費、医療費、自分のこと、携帯代です!

光熱費、家賃は旦那がしてますー!
まあ、足りなければもらえる感じです!
今わたしは育休中でお金入れば半分貯金して半分自分て感じです!

ゆか

支払い物は旦那
貯蓄は私
という感じでしてます(っ´・ω・`c)

tomomi1845

私です❗通帳とかは別ですが、全て私が握ってます。
今は育休中ですが、共働きなので、食費と雑費(普段の買い物や外食)は一旦私が払い、年単位で旦那6-7割、私3-4割にしてます。
光熱費、車関係は旦那です。

>_<

うちでは旦那が管理できない人なので、私がしております╰(*´︶`*)╯♡
今は貯金を毎月出来るように頑張っています😊旦那さんが管理できる方なら任せたいです😥

あっこ

私が管理していて通帳・キャッシュカードも預かってます!
旦那は、お小遣い制で職場で必要なお金の時は別で渡してます(^^)

deleted user

我が家は主人がメインですね。お互いがお小遣い制で、生活費は主人の家族カードで主人が一括管理しています。

まどちょ

うちも旦那です!
わたしはお財布や銀行にあると使っちゃうタイプなので(´;ω;`)
食費は給料日にいくらか貰って、足りなくなったらまた貰う感じです!あと今は検診代をその時に貰ってます!
たまにお小遣いとか言ってくれたりするときもあります(^O^)

sei

3年前までは旦那から食費を貰ったりしていました!!

旦那は帰ってくるの遅かったので毎回手数料かかるの馬鹿馬鹿しかったです。

毎回毎回お金くれくれ言うのも好きじゃなく
足りない分パート代で賄っていました。

1年かけて
説得して私が管理し始め
生活費の設定金額を決めて
急遽の出費でオーバーする場合はパート代から賄ってます。

コツコツ溜めて
二人目欲しくて1年かけて説得して

パート代から
二人目を\(^o^)/

オハナ

うちは全部私が管理してます。

とも

妻が管理してます。
お互いお小遣い制にしてます。
ちなみに共働きです。

りーちぽ

9月から同居してるんですが、旦那がちょと色々やらかしてしまってなぜか旦那のお義母さんが管理してます…わたしは専業主婦です。おかしいですよね😅

mina

私が管理してます。
旦那は金遣いが荒いので任せられないです😓
クレジットカードとか、銀行通帳カードとかも全て私が預かって管理してます。
月々の支払いとか料金とかも私がやってる感じです。
旦那と銀行口座が違うので、給料日になると旦那の銀行口座から私の銀行口座に給料を振り込んでやってます。

deleted user

主人です💡
お金や保険とにかく全部主人が管理してくれてます😅なので、主人が先に倒れたら私はパニックです(笑)

nontae

旦那さんです☺
自営業のため稼ぎからお小遣いをもらってます💵
Dカードでほぼ支払いをしてポイントもかなり貯まってます💰携帯のも貯まってLAWSONのポイント引き換えでお得に商品ゲットしたりしてやりくりしてます✨

ひここまま

私が全て管理してます
基本的に旦那が自由に使えないようにしてます
子ども手当は全額貯金で
なんとかやりくりしてます

もっちん

我が家は、あたしが、家計のやりくりしてます!
共働きのところは別で財布にぎっているところおおいですよね!

りえ#

今の所共働きなので私が管理してますが、お小遣いとかではなく、自由にここから持ってってって感じです( ¨̮ )
旦那の通帳から家賃光熱費保険料引き落としで残りを貯金。
私の通帳から全ての生活費を出して残りを貯金してます。

たぁママ

自分です🎵旦那、自分共に、お酒飲むので、お小遣いは、有りませんょ😢⤵

deleted user

わたしです(´∀`=)

mamaco

うちは、旦那さんが管理してます。旦那さんが1カ月分の光熱費諸々20万ほど振り込みしてくれます。
生活費やガソリン代は別で全てカード払い。それも、旦那さんが、支払ってくれます。
わたしのお給料は子供達のレッスン費や自分のお小遣いや貯蓄です。貯蓄は自分のです(*^^*)

みゆき姫

うちは旦那です!
私がしっかりしてなくて、まだ子供なので…w

わこ

初めは旦那に任せて家計簿もつけていませんでしたが、いまは私が管理しています(^^)

カードは旦那の口座のものを私名義で1枚作ってもらい、買い物はカードでします!
旦那の給料からすべて支払っているので通帳も預かり、月末に記帳をして、ATMでお金をおろした場合は、その横に 何のためにおろしたか を書いておいています(^^)

私が働けるようになったら、旦那の給料から貯金もしていましたが、それをやめて私の給料を貯金に回そうと考えています!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

私です。
旦那に任せたは破産します笑

みぃ

主人と私別々で管理してます(*^_^*)

主人の収入は、主人の支払い(保険、携帯、ガソリン代、趣味、お小遣い、貯金)してます。
私は専業主婦で収入がありません。義母と同居していて、義母の年金、遺族年金、貯金を私が管理して、その中から生活費等、頂いてます。義母の通帳から水道光熱費、電話代、私の支払い(保険、携帯代、ガソリン代、お小遣い等)、生活費、デイサービス代等頂いて管理してます。

☆★

全て私が管理してます❗😃

旦那に渡すとギャンブルに使われちゃうので渡せません😭💦

にゃむ。。

私が管理してます。

おくらちゃん。

旦那が管理してます!
旦那はバツイチで、養育費など色々ややこしいし(>_<)笑
助かってます!
貯金は渡された生活費から私がしています。足りないときは私も出したりします!

はじめてのママリ🔰

わたしが家計簿つけて管理しています。
今は育休中ですが共働きだったので、
基本的に旦那の給料でやりくりして
それでも足りない場合とかに
わたしの給料からひいてくって感じです。

★

全て私が管理していて、旦那に渡したキャッシュカードにお小遣いを入れてあげるシステムにしています!
結婚当初は管理されたくないと言って渋ってましたが、旦那はお金あるだけ使う人なので、何回もケンカして私が管理するようにじした^_^;

カルディナ

共働きで、全て私が管理して、旦那にはお小遣い渡してます!
旦那はあるだけ使っちゃうタイプなので

かりん

海外赴任の今は旦那です。

でもインターネットバンキングで残高見れるのでお互い話し合ってる感じです♪( 'ω' ( "

あずきちゃん

旦那です!
毎月決まった額を口座に入れてもらって、食費や日用品、自分のお小遣いだけそこからまかなってます。

その他の家賃光熱費等は全て旦那の管理です

ぽぽ

私です!旦那にお金を渡したらあるだけ使って家庭が崩壊します‥‥( ̄。 ̄;)(´θ`llll)(´θ`llll)

ありす

旦那が全部管理してます😊

やのいりべ

うちは、共働きなのですが
光熱費、家賃は旦那さんの口座から
それ以外全て私が作ります払ってます。保険や車検、貯金なども😅
うちの場合、義母さんの生活費も旦那さんが払っていて、あとは携帯代、奨学金、車のローンで旦那さんの給料はなくなるそうです(笑)で、その残った限られたお金をお小遣いにしてくれてます。無くなったらあげる話になっていますが、未だにあげたことはありません。ほとんどお金を使わない人みたいです🎵

あーぷー

私です!
管理が下手だと言われることもありますが、旦那には任せたくありません!!
なので、私がしています🙋

エリチン

共働きですが、最初は旦那が生活費くれてあとは管理してて、私の給料は自分の支払いと残ったらお小遣いでしたが、貯金してなくて親にお金借りたりしてることが発覚後、私が全て管理してます。
給料日が一緒なので給料前に計算をして、その紙を旦那に見せて今月大変だからお小遣いを増やしてという要求はしないようにと植え付けてます☆

watayukky

一緒にしてます。
カードは旦那が管理していて私は下ろせないので
給与日に生活費、雑費で7万5千もらってやりくり、
光熱費等は旦那口座から引き落とし
家計簿は私がつけて共有してます😃

みーな

共働きなので使いたい時に使う自分のわ自分でって感じです。
おこずかい等の決まりも特にありません。

かきぱん

私です、専業主婦です。
主人の手取り額は通帳で確認できますが、給与明細は自分でパソコンで出力しないといけないらしく、見たことないです(^_^;)なので給与から差し引かれる家賃も知らないんです、主人もうる覚えみたいです(T_T)
ボーナスはすべて貯金にします‼

さーこ8

わたしです(´•.̫ • ⋈)

ちは

うちは私が管理してます。
共働きなので、お互いの給与口座を私が預かり、お小遣い制にしています。
一応、お互いの名義口座から同じくらい使おうと思い、家賃や光熱費など固定費の引き落としを夫口座、食費などの日常的に使うお金を私の方から出していますが、共用口座という認識でお互いいます。

ayumi

私が管理してます!
私の給料は貯金してますー(^^)

さき3

いちお、私が管理してます。

☆なつごん☆

うちは旦那です。
会計士でお金のこととか得意なので。
家計簿つけてくれて、口座への振込もしてくれます(*^^*)

刀堂奏

今は私が資格試験勉強中で専業主婦なので主人が管理しています。

働き始めたら基本、財布は別になります。

ミユミユ

うちは旦那が管理してます😊でも振り込みがいつも少なく毎回足りないからいつも請求してます(^^;
それもあって今働こうかと考えてはいるんですが保育園がみつからずで困ってます😅

三姉妹🐰ママ

全部私がやってます☺
旦那は結婚するまで実家暮らしでお金の管理をしたことが無かったのと、あれば使っちゃうので(笑)
給料の1割をお小遣いとして渡してます\(^o^)/
煙草とお酒をそのお小遣いから出してくれるとありがたいんですけどね、、、。わたしも

  • 三姉妹🐰ママ

    三姉妹🐰ママ

    わたしも、ではなくて、(笑)でした💦笑

    • 11月22日
♡♡♡

専業主婦ですが私が管理してます💰
通帳やキャッシュカード、全部私が持ってますが、通販にあといくらあって、今月はあといくら使えて、生活費はいくらとかは全部その都度旦那にも報告してますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
なので旦那も経済状況すべて把握してます。
旦那には必要な時だけその都度お金を渡してます。
皆さん案外、別々だったり旦那さん管理が多くてびっくり(°д° )!!

さき

うちは私が管理しています(^^)

定期的に収支報告?をするようにして、帰省費が高いから下道でゆっくり行こう!とかネット使わんし止める?とか、マイホーム購入の為に2人で協力して話し合って決めています!

はるぽぽ

専業主婦です。私が管理しています🤗
それぞれの貯金用に通帳をわけていて、旦那の給料が入ったら決めた金額を振り分けるようにしています⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
いづれ私も働きだしますが管理は継続して、私の給料はできるだけ全て貯金にまわす予定です😊

ぉこたん

ぅちは私が管理してます。

お小遣いもあげたらあげただけ使っちゃうようなだらしない旦那なので、1000円ずつ小分けにして渡してますw

少しずつ貯めたお金は自分で自由に使えるのもぃぃですょね( ̄∇ ̄)

miii(21)

わたしが管理してます。
通帳もキャッシュカードも
すべて私が持っています😊

deleted user

専業主婦ですがすべてわたしです!
主人はお小遣いですが、わたしは好きなように、、ジャイアン方式です。

実家が男は黙って働く!お金に口挟まない!(笑)みたいな感じだったので(笑)

おかげさまで自由にさせてもらってます。

チョコレート

私は専業主婦ですが管理しています!旦那さんはお小遣いでやりくりしてもらってます!

ういろー

私は扶養範囲内でバイトしてます。
うちは100%私が管理していて、外食時も旦那さんはお財布をほぼ持たなくなってしまいました😅完全に任せられてるので、どうかと思います。
一年の始まりに、今年はいくら貯める!と旦那さんに宣言し、それを目標に貯蓄してます。で、中間報告などいれながらやってますね。住宅ローン、車のローン、保険など最低限かかるものプラス生活費は基本旦那さんの稼ぎの中から出してます。足りない分などは私のバイト代から出してます。
ちなみに旦那さんには貯蓄額は50万程度は少な目に伝えてます(笑)

りえぽ

結婚を機に専業主婦に
なったので
私が管理してます!(*^^*)
初めは自分(旦那)が管理したかったみたいですが、、笑

旦那さんはかなりケチで
困ります😂
まだ新婚で家具やら色々揃っていないので出費が多くなるのはしょうが無いのに
かなりうるさいです⚡️💔

そうゆうこともあって
私管理です!笑
旦那さんも一緒に管理出来るようにしてますが(*^^*)

彼はお小遣い制で、
私は欲しい物があったら
買うようにしてます😛💕
金額は一応気をつけています😂

deleted user

私のところは、どっちもですかね?
基本私が旦那さんから生活費をもらってそれでやりくりしてますがそれと言ってどっちが管理してるってのは、ないので私がお金管理してる部分もあれば旦那さんが管理してる部分もあるので♪

M♡

2人でしてます∩(*´`∩)♡

こそみ

専業主婦です。
お金の管理は全て主人がしています。
結婚したら家計は私が管理するものと思っていたのですが、結婚当初から主人が管理しています。
結婚したときにお金は自分(主人)が管理するから、家のことをして欲しいと言われました。
大まかな支出額は聞いていますが、月々にかかるお金がいくらなのかは主人が把握しています。
ちなみに生活費は特に受け取っていません。
支払い関係も全て主人がしています。
必要なものがあれば主人に話して買ってもらいます。

  • ☆☆☆☆し

    ☆☆☆☆し

    なんかめんどくさそうですね。
    生活費もらってないんですか?食費、日用品。
    またお小遣いなどは?

    私の旦那も管理したがるのでいいのか悪いのかって感じです。

    • 11月22日
deleted user

私が管理してます 😊

私は パートで 働いてて 2人分の
お給料をすべて管理してます !

みこ

私が管理してます!
旦那は通帳すら見ませんし
みたいとも言いません!

deleted user

専業主婦でお金の管理すべて私がしてます!

hiro

今のところ旦那さんです。
家賃の振込、ネット代引落しは旦那さんの第一口座から。
別口座に一定額プラス出張費、ボーナスの時に少し振り込まれるので、そこから食費、水道光熱費、日用品、妊婦なので健診費用をやりくりしてます。
先月まで仕事をしていたので、私のお給料は自分のお小遣い、携帯代、保険料以外は貯金です。
専業主婦になり、来月出産なので家計は厳しくなりそうです(^_^;)

ちい

私が管理してます( ^ω^ )

mio@k

私が管理してます。今は専業主婦ですが、働いてた頃から私の管理でした。

しゅうくんママ

最初は旦那で今は私です

でも管理がなかなか難しくて
代わってっ言ったんですが嫌だって言われてしまいました笑

たむちん

お金の管理といいますか
家賃、光熱費の支払いは旦那で
食費や消耗品、携帯や保険、ローンはお互いに…です。
貯金とは別に小銭貯金してます。

あきたろ。

私が管理しています。
旦那はあれば使ってしまうタイプ、貯金とかできないので😅

たいちんのよめ

共働きで、お互い共通の財布に10万ずつ入れて、あとは自由です。どちらも管理していないような…(笑)
産休、育休に入ったので、そろそろ私管理という話はぼちぼち出てますが、なかなか実行できてないです(。-_-。)

P

私がしています😊
管理とかできひんししてーって任されてます笑

nn62yy

うちは共働きですが、私が一括管理しています。
旦那はお金の管理が出来ないので旦那の希望でもあります。
旦那にはお小遣いを渡していますが足りないようでチョコチョコ追加で渡しています。
できるだけ私の給料の範囲内で生活して、旦那の給料からは住宅ローンと残りは貯金してます。

deleted user

私です(^∇^)
毎月赤字ですが。。。。

erika🌼

私が管理してます(^-^)

はなごろう

専業主婦で旦那が管理しています。
食費、生活費のみ手取り?現金で5万もらってます!

  • ☆☆☆☆し

    ☆☆☆☆し

    お小遣いはないんですか?

    • 11月22日
  • はなごろう

    はなごろう

    お小遣いは無いですが5万の中でやりくりして好きな物を買ってます!笑

    • 11月24日
  • ☆☆☆☆し

    ☆☆☆☆し

    食費と日用品でなくなりませんか?
    自分の服や化粧品、美容院とかどうされてますか?
    その都度、言ってもらう感じですか?

    • 11月24日
“叶”mama

うちは旦那が管理です。
今は、専業主婦ですが
働いていた時も
私のお給料の振り込まれる通帳も旦那が管理して
私は決まったお小遣いと食費を貰うだけで生活してました。
今は、お小遣いが半分になりましたが…(。>д<)
もし、旦那に何かあった場合
私はどこの口座から光熱費が引き落とされてるのかすら分かりません…(^_^;)

はんちえ

うちは共働きで、お金は全て私が管理してます。夫の給料で生活し、夫には月20000円のお小遣いを渡してます。私の給料は貯金して残った金額を旅行や服などの買い物に使ってます。