※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひらがなを読み書きできるようになるのは何歳くらいからでしょうか?読むのは年少、書くのは年中くらいでしょうか?

ひらがなを読み書きできるようになるのは何歳くらいからでしょうか?
読むのは年少、書くのは年中くらいでしょうか?

コメント

tomona

その子によると思います。
うちの子は未だどちらもできませんが、文章ではなくてひらがなを読める子は年少からでもいると思いますよ(´ω`)✨

姪は年中ですが、自分の名前はひらがなで書けるようになってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あると思いますがスラスラ読めるようになるのは年中、年長でしょうか?
    次女がスラスラ読めるんですが、一年生の上の子がまだまだたどり読みなので、次女が普通だとしたら上の子は独自障害じゃないか心配になっています😭

    • 5月17日
ちっちー

1文字ずつのひらがなの読みは結構早めに3歳とかでしていましたが、ほほ興味がなく、本格的に興味が出てきたのは4歳の誕生日ちょっと前でした。
急に読み書きできるようになりました。

本来なら読みが先で書くのが後だと思うのですが、娘は友だちにお手紙が書きたいから覚えている節があり一気に読み書きしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳くらいですね!ありがとうございます✨
    ちなみにもうすぐ5歳だと思いますが、どんな感じで読まれますか?
    うちは6歳ですがまだまだたどたどしいです。なんというか、ロボットみたいに読みます💦

    • 5月17日
  • ちっちー

    ちっちー

    1文字ずつであれば拗音や促音も含めて読みますが、文節や単語ではなかなか読めないかなーという感じです💦辿々しいです。

    小学校入る時にひらがなが読めて自分の名前が書けてというのが1つの基準ですね。
    小学校になったら毎日音読もあると思うのでまとまって読めるようになってきますよ!

    難しい場合単語や文節で読む練習をまずするといいかもしれません🙃そこだけ見えるようにして。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう基準なんですね!
    今まだ国語の授業では音読が始まっておらず平仮名だけなので、みんながどのくらいスムーズに読めているのか比較ができない状態です。
    「いちごがたべたい」という文章を見て、次女が話し言葉のように読むのに対して、上の子は一文字ずつ辿々しく読むので気になってしまって。
    年齢的に逆じゃないか?と。
    気になってネットでどのくらい読めたらいいか調べていたら読字障害というものを見つけて、不安になり皆さんがどうなのか質問しました💦

    カード方式みたいにして単語で読む練習やってみます!!💦
    ありがとうございます!

    • 5月17日
  • ちっちー

    ちっちー

    小学1年生なんですね!
    音読まだですか!学校でも読んでないんですかね?

    1年生を担任した時にひらがなの学習ではある程度みんな同じようにできていて、いざ1文字ずつのテストをすると書けない子がいて、反省した覚えがあります。

    たとえばまとまりで読むのが難しい子は教科書を単語で線引いて読む練習とかします!あとは、ここだけ読んでと指で示したり。

    それでも難しければ◻︎に切った紙で読んでほしい部分だけ見せる方法もあります。

    ほとんどの子は読めるようになります!苦手な子は、ここだけ心の中で読んで一気に声に出してごらん!というとまとまりになることもあります。

    読字障がいは、本当に言葉1つ1つが頭の中でバラバラになってる感じですかね。認識できたらほとんど大丈夫だとは思います😊

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ授業は平仮名1文字ずつのみで、今日は「し」をやった!という感じです💦
    遅いんですかね?💦

    教科書を単語で線引く方法、読む部分以外は紙で隠す方法など詳しくありがとうございます✨
    心の中で読んで一気に声を出すというのも凄く効果的な気がしました!
    早速試してみたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    言葉一つ一つが頭の中でバラバラになってるというのはどういう感じでしょうか?💦

    • 5月18日
  • ちっちー

    ちっちー

    4月って本当に学校に慣れようということで教科書使わない授乳だったりするのでその学校によると思います😊し ならひらがなも始まったばかりという感じですかね。

    どの方法も合う合わないがあると思うし、我が子に教えるって結構メンタル的に辛くなったりイライラしたりしがちだと思うのではじめてのママリさんが辛くならない程度で大丈夫だと思うので、ご無理なさらないでくださいね☺️✨相談したら先生もその辺はプロとして学校で対応してくれると思うので、一度聞いてみてもいいかも?です。

    ディスレクシアも色々あると思うので一概には言えないですが、例えば普通に読める私たちでも書いてある文字が波打ってたりあっちこっちに順番がバラバラになっていたら読めないし、意味もわからないですよね?頭の中でそんな感じで見えているものを読め!と言われているようなものだと聞きます。
    なので、1つ1つの音が読めて辿々しい感じなら、慣れたら読めると思いますよ!✨
    うちの娘も1文字ずつは読めるしある程度まとまってますが、1つ1つを読むことに集中しているせいか単語としての発音・イントネーションがおかしいことが多々あります😅

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦5月はGWもあったしそんなものですかね💦
    他の地域に住む友達はもう5時限になってるみたいですが、うちの学区は秋まで4時限のままだったりと、全体的に進みが遅い気もしています😖

    まさにメンタル辛くなります😱イライラしてしまい、本人もよく怒ったり発狂して喧嘩になるので自宅学習が上手くできません😭
    ここでアドバイスいただけたので、二学期くらいまで様子見てそれでも辿々しい感じが否めなかったら担任の先生に相談してみようと思います✨
    ありがとうございます✨

    読字障害の頭の中でバラバラの意味、とても分かりやすく説明していただきありがとうございます!
    ネットで検索してもいまいち具体的なことがヒットしないので大変助かりました✨
    一つ一つでも繋げて読めてるなら大丈夫なんですね☺️
    発音、イントネーションおかしいことうちも多々あります😂焦っていましたが、今だけのものと思ったら可愛く思えてきました。
    本当にありがとうございました✨

    • 5月19日
U🍁🌕🌾

年中くらいは読めて、年長卒園時には自分の名前がかけるくらいかな?と思いました。

小学校入学時も「ひらがなは読める、じぶんの名前が書ける」が出来ていれば大丈夫と言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そしたら焦らなくても大丈夫ですかね☺️✨

    • 5月17日
yunon🌏

長女は年長からKUMONに
行き始めて
まだ読めないけど書けます!
年長で名前くらいは
書けてました!

長男は今、年中で数字は10まで
書けて
自分の名前と同じ文字なら
読めますが文字は書けません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読めないけど書けるの凄いですね!記号として覚えてるんですかね?

    6歳5ヶ月の上の子がまだまだロボットのように読むので、教科書などを音読するようになったらヤバい…と焦っています。
    一年生はみんなそんなもんでしょうか💦

    • 5月17日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    絵と文字があれば
    読める感じなので
    なんとなくで形で
    覚えてるんだと思います🤔

    50音だけ並べたら
    多分読めないと思います(笑)

    まだ音読始まってないので
    何とも言えないですが
    最初は長い文章はそうなると
    思います💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんとなく形で覚えていればすぐに覚えそうですね✨✨

    最初はそうなると聞いて少し安心しました💦
    カルタなどをしていても、周りの子達がみんなスラスラ読むのに一人だけロボットになっているので本当に心配でした💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月18日
Yuu

ウチの中で1番早かった子は2歳半で読み書きしてました。
4番目が最近読み書きし始めて、急に成長してきました。
年中なんですが、ひらがなを全て書けるのは3割くらいじゃないかなーと思います。
名前だけならもっと書ける子いると思います。
ちなみに読み書き始めたばかりなので、一文字ずつ読めますが、意味を理解するのは単語じゃないと厳しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    一番早かった子はずっとのみこみ早かったですか?

    4番目のお子さん4歳なんですね!他の方も言ってましたが4歳前後になると急に成長するんですかね☺️✨
    年長さんになると単語から文章も理解できるようになるんですかね🙆💡
    上の子は小1ですが理解できないのか絵本もまだまだ読んで~と言うばかりで、自分で読もうとしません💦

    • 5月18日
  • Yuu

    Yuu

    早かった子は何でも早かったです(^◇^;)
    今中2ですが、現在は天才ってほどではないです。
    学校でもひらがなはしっかりしてくれていたので、1年生ならこれから伸びると思いますよ。
    好きなジャンルの本や図鑑、漫画、ゲームなどからでもひらがな習得はできたりしますよ^ ^

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早かった子は何でも早かったんですね!覚えるのが好きとか性格ですかね☺️💡
    天才ってほどではないけど成績はいい方とかありますか?

    これから伸びますかね💦
    皆さん自宅学習は毎日結構な時間されてるんですかね💦
    もう漫画読む年齢なんですね!漫画なら読んでくれそうなので、少し探してみようと思います!

    • 5月19日
  • Yuu

    Yuu

    普通の公立中学の中では上位1割くらいには入ってます。
    この子は自宅学習なんて、宿題以外ほとんどしてなかったです(^◇^;)
    小学生2人は宿題プラス、スマイルゼミやチャレンジタブレットをしています。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上位一割って凄いじゃないですか💦
    自宅学習も宿題だけなのに、本当に物覚えがいいんですね✨
    兄弟でも違いがあるんですね!
    他のご兄弟も成績良い方ですか?

    • 5月19日
  • Yuu

    Yuu

    上2人は良くできます!!
    下3人はまだよくわからない感じです^^;
    伸びる時期はみんな違いましたよ〜

    • 5月19日
ママリ

上の子は幼稚園入園前から読めていて、書けるようになったのは幼稚園に入ってからです。

幼稚園でお手紙交換が流行っていたので、周りの子も大体幼稚園で書けていたと思います。

でも小学生になってから、今までかけていた文字が急に鏡文字になったり、書き順がめちゃくちゃになったりしちゃってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    上のお子さんも周りのお友達も年少から書けていた感じですか?

    うちは年少のうちは全く興味を示さず、冬に4歳過ぎてやっと…という感じでした。年中、年長で書けるようになってお友達から手紙を貰って喜んでも、字を書くのが面倒なのか疲れるのかイヤイヤ返事を書いていました💦デコレーションのが楽しそうでした💦

    今まで書けてたのに急に鏡文字や書き順ぐちゃぐちゃは親としては何で~😂となりますね💦一時的なものと放っていいのか、軌道修正すべきか悩みますね💦

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ


    幼稚園が2年しかないところなので、年中からですね。

    うちは書けるようになったのが嬉しかったのか、本人の中でお手紙ブームがきたみたいですが、人それぞれなので文字よりデコレーションが好きな子もいると思います✨

    本などを声に出してすらすら読めるようになったのは年長の終わり頃でした。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長の終わりからスラスラ読めるようになったんですね!
    お子さん6歳何ヵ月ですか?
    うちは12月生まれですが、小学生くらいになったらもう月齢関係ないですかね💦
    同じくらいの月齢になったらスラスラ読めるようになるのか不安です😭

    • 5月19日