※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
妊娠・出産

3人目の妊娠中でパートと子育てに追われる中、急な休みが難しく悩んでいる。出産までに仕事をどこまで続けるか悩んでいる。

3人目の妊娠中、保育園に通わせて(下の子はマックス週3の一時保育)、パートを週2で働いてます。
飲食店で石焼ビビンバとかあるのでまあまあ重いです💦 
1番のネックはパートが1人だけ(と社員1人)なので、急な休みがしにくいです😭12月まではパート2人でした。
もう2人主婦パートいますが別のパートをかけもちしてて、たまたま今まで(妊娠発覚後2、3回)1人の主婦が代わりに出てくれました🥺 子供の体調不良で休みました🥲
2、3月はつわりで休職してました。

 
9月末出産予定で、迷惑かかりそうなのと体力とお腹的に6月いっぱいまでにして出産要件に切り替えようかなと思ったんですが、他のママさんたちはもっとギリギリまで頑張ってますよね😰 でも3人目生まれたらもう1人時間は難しいから早めにゆっくりしたり上の子たちとの時間を作れたらなとも、、

皆さんならこの状況だと何月まで働きますか?

コメント

ママリ

正直、飲食店にいってお腹大きい人が配膳してきたら凄まじく心配しちゃいます😅

私は自営業なので臨月入る前日まで立ち仕事で働きましたが、パートなら無理する必要無いと思います😌

ちなみに、私は産休はいって2週間せず出産になってしまって全然ゆっくりできなかったです🤣
そこが産前1番の後悔というかモヤモヤポイントなので、休めるなら休んで、ぜひゆっくりするべきです!!!!笑

ままり⭐︎

そんな人それぞれですし他のママと比べる必要ないと思います☺️
わたしはいつも有給余ってるのでつわりも何もない妊婦でしたが産休1ヶ月半前から休んでますよ🤣
このあとの人生でいくらでも仕事する時間はありますけど子供とゆっくり過ごせる時間なんか今しかないですから☺️早めに休んでもいいと思います!

deleted user

初めまして!

私はまだ妊娠4ヶ月の初期で、仕事はアパレル店員です。
職場は同じようにそんなに人がいなくて休むたび申し訳なさが込み上げ、自分の体調次第だけどあと何回突発的に休むことになるんだろうとか毎日考えちゃいます。
子供の体調不良も今後ないとは言い切れないのもあります。
私は今上の子4歳と2歳半の年子男の子で3人目妊娠中です。

最後の妊娠と子育てになるので、この際一生に一度きりの期間だと割り切って、私は安定期超えてつわりが止まって、身の回りの事ある程度できるようになったら自分と2人の子供に時間取ろうと考えてますよ!
予定だと私は12月ごろ出産です。
10月ごろには休みに入りたいと考えてます😊
3人目でも妊婦期間は不安もいっぱいだし1人目とは違う大変さが日常に溢れてるのは事実だし、今こそ大事にする時間なのかなぁと読んでて感じました。
ご自身も6月いっぱいでとお考えをお持ちのようなので、自分の決めた通りに進んでもいいと思います😊