※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収に対して少し無謀なローン組んだ方いますか??

世帯年収に対して少し無謀なローン組んだ方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
ママリにも結構いると思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらい組みましたかー??🙌

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    当時の年収の9倍です🤭

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    うちもマイホームを考えているのですが、当時の9倍で今の世帯年収で言うと何倍か教えて頂けませんか😢?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今が海外赴任中で給料上がってるので、今の年収で考えたら4.5倍ですが…
    物価が高い分、支出がすごく上がってるので、貯金ペース的にはローン組んだばかりの頃の方が余裕あります。幼稚園2人で月18万なので…

    転職したてで組んだんですが、見込み年収で計算すると7.8倍でした。転職後に日本で丸々1年働いた事がないので、正確な年収がよくわかりません😅

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます🥲
    海外赴任中なのですね😳大変だと思いますが、かっこいいですね🥹♥️
    月18万円の貯金は凄すぎます🥺

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新築で海外赴任になり、今の赴任が残り1年でようやくマイホームに住める‼︎と思っていたら、そのまま別の国に赴任になるそうで、マイホーム住む頃には立派な中古住宅になってそうです😂
    幼稚園の学費が1人月9万かかるんですよ…日本なら無償化でかかっても2万くらいだと思うんですが…教育費と食費がすごくかかります😭

    • 5月17日
ママリ

当時年収420万で
3500万組ました😊

ままり

年収の8倍で組みました😂
何とかやっていけてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに組めるものなのですね?💦

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    ママリでも結構いらっしゃいますよ☺️
    うちは年収上がっていく見込みがあったのと
    賃貸と比べても支払額が変わらなかったので
    あまり不安はなかったです!
    固定資産税の支払いは辛いですが😭

    • 5月16日
K

当時は世帯年収の6.3倍、
夫だけの年収だと12倍でママリで叩かれまくりました😂

ちょまま

世帯年収だと6倍、夫の年収だと10倍弱です。笑
私の性格的に仕事してた方が色々楽なのと定年まで勤める覚悟が出来たので契約しちゃいました😂
旦那も今の仕事は辞めさせません😏笑

がむしゃらに働けば年収は上げていけるので、何とかなるかーと思ってます🫣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    世帯年収7倍、主人のみだと10倍はあります😂😂😂
    ちょままさん
    都心部ではないですが、一駅で都内に行ける利便性の良さからなのか、誰しもが聞けば分かる場所だからなのか、3000万代の家なんてありませんし、中古ですら3000万後半〜しかないです😂😂

    家、高すぎますよね😂

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

これから組みます!夫の年収だと8倍ほどです〜!
審査的には10倍まで通りました!25歳公務員です。
わたしの収入合わせたら
世帯では5倍になります〜!

まだ、若いし(夫25わたし24)
昇給も確実夫の場合は。
なので組みましたー!
てか、都心部はそんなにローンが安いのってないですし。賃金やすいのに笑笑
都心部だと7〜8倍で組んでる人なんかザラにいます!