
コメント

しんぐるママリ🔰
浴室乾燥か溜めてコインランドリー行きます☺️
除湿機の時もあります!!

DAHLIA
シングルではないですが、アパート暮らしです。
部屋干し用に折たたみの軽いやつを買いましたが、
それでも雨が続くと追いつかないので、
究極は、カーテンレールにハンガーや洗濯バサミのやつひっかけて干してます🤣笑
-
DAHLIA
あと、バスタオルは椅子の背もたれにかけて乾かしたりします。笑- 5月16日
-
ちー
コメントありがとうございます。部屋干し用の折りたたみ竿ですかね?少し気になってました!
カーテンレールは、実は今、やってますが、アパートに入居する際の説明で、カーテンレールにハンガーなどを掛けて、レールが曲がった時は、敷金から修理が発生すると聴いて、今、ドキドキなんです💦💦💦- 5月16日
-
DAHLIA
それはあせりますね😭
いくら請求されるやらですよね💦
たしかに、重みがあると曲がりそうなので、うちではいろんなカーテンレールに重さを分散させてます。笑
折たたみのは、ニトリの簡易的なやつです!
添付のご確認下さい✨✨- 5月16日

うに
シングルじゃないですが💦除湿機とサーキュレーター付けたらめっちゃ乾きますよ!
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇除湿機を使う方もやはり多いですね。サーキュレーターは扇風機とは違いますよね💦💦今日は何とか晴れそうですが、これから梅雨の時期なので、早急に検討します💨💨💨
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
我が家は除湿機に頼りっぱなしです😅
花粉症の時期と梅雨時は除湿機が欠かせないです😅
少ない洗濯物なら布団乾燥機も使います😊
以前はドラム式洗濯機を使ってました!
-
ちー
コメントありがとうございます!返信が遅くなりまして、すみません😣😣
やはり皆さん、除湿機使われてる方、多いですね💨💨
布団乾燥機もお持ちなんですね😳😳😳
ドラム式洗濯機はかなり便利だと言いますよね👍
早急に、除湿機の検討をしようと思います!- 5月18日
ちー
コメントありがとうございます。浴室乾燥かコインランドリーですか!なるほど!
浴室に、突っ張り棒とか、干せる棒がないので、コインランドリーを探してみます💨💨💨