
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じで小児科を受診したことがありますよー!確か3ヶ月頃です。
ずっと握りっぱなしではなく開いている時もあれば大丈夫。
ハイハイ始まってからも握りっぱなしならまた相談してと言われました。
娘は寝返りしたら開くようになりました。
はじめてのママリ🔰
同じ感じで小児科を受診したことがありますよー!確か3ヶ月頃です。
ずっと握りっぱなしではなく開いている時もあれば大丈夫。
ハイハイ始まってからも握りっぱなしならまた相談してと言われました。
娘は寝返りしたら開くようになりました。
「写真」に関する質問
夫の両親と同居しています。 夫の姉にこの間2歳になったばかりの子がいます。 小学6年生の私の娘が、その子のことが可愛くて可愛くて仕方ないみたいで誕生日プレゼントにお小遣いを使って5千円のアンパンマンのおもち…
ストーリーに亡くなった猫を載せるのは、、ありなの、、??😭😭 周りに花やおやつが添えられてていかにも、、な写真😭 動物だからいいの?人間は載せないのに?? ストーリーだから避けられず、、、 はあ見たくなかった、…
※排卵検査薬のお写真失礼致します。 添付の写真は陰性だと思うのですが、タイミングは取った方が良いでしょうか? 8月にピルをやめてからまだ排卵も生理も不規則で、10月1日から排卵検査薬を始めて1番濃いですが、まだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
そうなんですね!
ありがとうございます😊
まだ寝返りしてないのでしだしたらうちも開くかもですね!