※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重増加が理想的かどうかについて、赤ちゃんに影響があるか心配です。ウォーキングで体重が減少した場合、赤ちゃんに悪影響があるか不安です。

出産までの体重増加に目安があると思いますが、その範囲に収まるのが理想なんでしょうか?

身長164cm、妊娠前は50kgで現在56kgです。
目安の増加量は7〜12kgとのこと。
赤ちゃん大きめで早く出したいから
産院からもガンガン動いてねと言われました。

上の子の時も赤ちゃん大きめで、臨月入った時+11kgだったんですが
臨月に歩きまくって2kg減りました。
これから出産までウォーキングとか頑張って逆に減っていったとして
最終的な体重増加量が少なめだった場合、
赤ちゃんに影響出たりしますかね?
赤ちゃんもう3000gあるようなので大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

痩せ気味だったので、9〜12kg位でと言われましたが、軽く後期つわりなどあり+5kgで産みました😀
赤ちゃんが健康だったからかと思いますが、体重は逆に褒められました☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    娘は2800g位で出てきました👶

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期つわりあったのは辛かったですね😢
    範囲内に満たなくても赤ちゃん元気なら、むしろオーバーするよりはOKってことなんですかね😌
    自然体で運動や食事続けていこうと思います!

    • 5月16日
なあ

臨月入って2キロ減るなんて
すごすぎます🤣

私は1人目最終➕9キロでしたが
特になんにも言われませんでした!
増やしすぎないように〜ってだけで🙆🏻‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと食が細いんですが、
    産むまで赤ちゃん下がらなくて、食欲がいまいちだったせいもあるかもしれません💦
    そうなんですね!
    もう少し増やしてもいいとは言われたんですが
    無理せず食べて運動したいと思います✨😊

    • 5月16日