
眠いとき泣いてしまい、20分以上泣くことも。抱き方が下手なのか、泣いて疲れて眠ってしまう状態。これでいいのでしょうか?
眠いとき凄く泣きます。20分以上泣いてるときもあります。私の抱き方が下手なのか泣きつかれて寝るような状態です…
こんなものですか?
- ちょび(6歳, 8歳)
コメント

たむ
ひどい時はミルクまでずっとないてます笑
夜泣きひどいので、ひどい時は最悪外に出ます!最近寒いからかなりの防寒ですが私が凍りそうです笑

aina
そんなもんじゃないですか?って私も抱っこあまりしないので、眠すぎて泣きっぱなしの時抱っこすると余計泣いたりします。そのまま布団に置いて泣いてるのを観察してると泣きながら寝ていきますね。。
-
ちょび
回答ありがとうございます。
泣きながら寝ていくのを見るのは私、勇気がいります(笑)今度やってみます!- 11月19日

ママリ
そんなものですね(。>д<)
-
ちょび
回答ありがとうございます。やっぱりそんなものでしょうか。どこか具合が悪いんじゃないかと心配になります(><)
- 11月19日
-
ママリ
とんでもないギャン泣きをずっとされると、どっか痛い?!!って思いますよね~
2ヶ月だと寝かしつけに苦労されてる方のが多いと思いますよ(o^O^o)
3ヶ月入ってからは毎日同じ時間帯に寝るようになりましたよ!
もう少ししたら落ち着くかもしれませんね🎶
それまでファイトです💨😰💦- 11月19日
-
ちょび
ギャン泣きは心配になります(^^;
でもrin-pさんが言う3ヶ月入ってからの落ちつきを夢見て頑張ります😊ありがとうございます❗- 11月20日

ak0913
みなさんおっしゃるように、
そんなもんです♪
我が子も2か月頃から眠たくなったら泣くようになりましたよ( ´ ▽ ` )ノ
-
ちょび
回答ありがとうございます。
やっぱり2ヶ月頃なんですね!うちもです!- 11月19日

はる
寝ぐすりですね。我が子もミルク、授乳、少し縦抱きしても、夜中泣いています。なんでだろうと一時間近く抱いていたら寝ていきました。ベッドにおくとまた泣くの繰り返しで、三時間近くやって、さすがに疲れました
-
ちょび
回答ありがとうございます。
1時間でもきついのに3時間なんてとてもキツいですね(><)うちも布団におくと泣きます…キツいです。- 11月19日
-
はる
やっぱり布団におくと泣くんですね。なんでだろう。。今もそう、お互いしんどいですね。あとすこし、がんばりましょう⭐同じようなかたがいて、逆にはげまされます
- 11月19日
-
ちょび
背中スイッチほんとすごいですよね。ビックリするくらい。
私もこうやって回答してくれる方がいると励まされます。はるさんも大変ですがお互い頑張りましょうね☆- 11月20日
ちょび
回答ありがとうございます。
寒いなか外に出るのは大変ですね。ミルクまで泣くなんてビックリです。泣く子は泣くんですね(^^;