※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
子育て・グッズ

朝昼夕の寝かしつけ時、部屋の明るさはどうしていますか?昼夜の区別のために明るいままがいいでしょうか?場所は寝室やリビングでバラバラです。

今生後3ヶ月で朝寝昼寝夕寝としています。みなさん日中は部屋の明るさどうしていますか?眠そうになってからカーテンをしめて暗くするようにしているのですが、昼夜区別させるために明るいままがいいのでしょうか?ちなみに寝る場所も寝室、リビングなどバラバラです

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はお昼寝リビングでした!
明るさも気にせず明るいままでした😅抱っこのままじゃないと寝なかったので、リビングで抱っこしたまま起きるまでテレビ見てました(笑)

布団で寝てくれるようになってからは昼寝も寝室です!明るさはカーテンあけて電気はつけてない状態です😄

deleted user

日中は明るいまま寝かせています😌
場所も和室の布団だったりベビーベッドだったりリビングだったりバラバラですが今のところ問題ないです✨

あすか

昼夜の区別つくようになってから、暗い寝室でお昼寝させてました😊

区別ついていないなら、明るい部屋でお昼寝させてあげたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

朝寝、お昼寝の時はカーテン開けて明るいまま寝かせてます
昼夜の区別がつくまでは、その方が良いと言われました!