![うさこ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がオムツ替えを手伝う際、頼むと固まってしまい、逆にイライラさせられています。子育ての経験が同じなのに、いつも私が教える立場になってしまうことに不満を感じています。もっと積極的に子供の世話をしてほしいと思っています。
【旦那のオムツ替えの愚痴です😣】
娘が💩をしたときにオムツ替えを頼むと、
1人でできない、手伝って、固まってて拭けないなと言われイライラしてます😇
何枚も何枚もお尻拭きを使うし(ちょっと拭いたやつを捨てて新しいのを出します)もったいないから、汚れてない部分も使ってと言っているのですが😩
あまりにも手伝ってとうるさいから「わかった、手伝う」と少しキツくいうと「そんな言い方するな!!」と逆ギレされました😩いや、オムツ替えくらい1人でしてくれ。
私はいつも手伝ってくれる人もいないし、毎日練習してできるようになったんやで?😇私も旦那も子育て1年生なんだから出発地点は同じはずなのにいつも私が教える立場、手伝ってあげなければいけない(その他のお世話も)ワンテンポズレてるのでため息がでます😇仕方ないんでしょうけど、調べるなりなんなりもっと積極的に子供のことをしてほしいですね😩
長々ととしょうもない愚痴失礼しました😣😣
批判などのコメントはご遠慮ください。
- うさこ🐰(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😂
こっちだって分からないなりに頑張ってるのに!って思います😩💦💦
でもしてもらわないとできないパパじゃなくて、なんでもやらなくなるので手際が悪くてもしてもらうようにしてます😂それで旦那がしてくれてる時はなるべく見ないようにしてます!口を出したくなっちゃうので😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです。
うちはどんなに言ってもやってくれません。その度イライラします。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちもでした!
懐かしい❤️
うちはやってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやる!!
を繰り返したら今では私より💩対応上手になりました!!
コメント