
発熱があり、悩んでいます。現在の状況や食事について相談したいです。急患へ行くべきか、離乳食はどうしたらいいか迷っています。
ご意見お聞かせください
今朝初めての発熱がありました
朝起きてすぐは37.1今測ったら37.8とどんどん上がっていってます。
幸い機嫌はよく母乳もよく飲みます。
おしっこもしているし、今朝排便もありました。
そこで急患へ行こうか迷っています。
今のところ38.0を越してきたら行こうとしていますが今すぐに行くべきでしょうか
それと発熱時の離乳食はどうしたらいいのでしょうか
現在2回食でいつもは沢山食べてくれます
食べてくれるかは分かりませんがいつも通りあげた方がいいのか今日は母乳で過ごすのがいいのか迷っています。
- なち(25)(3歳8ヶ月)
コメント

ちゃ
母乳飲めて、おしっこも出てるなら明日の受診で大丈夫です。
食べれるなら食べさせて、無理させなくて大丈夫です。
消化の良いものをあげてくださいね!
おそらく月齢的に突発疹だと思います

ママリ🔰
38度で受診、が目安でいいかと思います☺️
機嫌が悪い、水分がとれない、それ以外の症状があるならば今言ってもいいかなと。
食事については、嘔吐系でもないので食べられるなら普通に食べていいかと思います。
食べられなければ少なくてもいいし、月齢を見ても母乳だけでも問題ありません。
-
なち(25)
ありがとうございます!
とりあえず今のところ熱以外は特にないです!
離乳食は様子みてあげてみようかなと思います!- 5月15日

退会ユーザー
座薬を持っていれば明日まで様子見でも大丈夫だとは思いますが、持ってなければ休日診療をやっている小児科があると思うので念の為行ってもらってきた方が安心かと思います😊
下痢や嘔吐がなくて食べてくれるならあげてもいいですよ😄
でもいつもより少なめで様子を見ながらがいいかもですね😊
いらないようなら母乳だけでも大丈夫です😄
なち(25)
ありがとうございます!
とりあえず様子見てみようと思います!
離乳食も無理なく少しだけ消化のいいものあげてみようと思います!