※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の子供の育て方についてアドバイスを求めています。

自閉症の子供がいます。
切り替えができず、他害ありで、じっとしてられない、身の回りの事ができない、細かい作業が苦手などあります😥

できる限り叱らず、小さなことでも褒めるようにしていますが、正解なのでしょうか😢

どんな時に叱って、どんな事は共感してあげたらいいのかわかりません😰

自分の育て方が悪いようにしか思えず、子供のために何もしてあげられてないような感じがしてます。

何かアドバイスいただけませんか?

コメント

a

他害など危険なことをした時はちゃんと叱るですかね〜、
できたことなど小さなことでも褒めるようにしてるはとてもいいと思います!
素人の意見で悪いですが育て方は間違ってないかなと、療育などには通われてますか?
通われてたら相談してみてもいいかもしれないです!

®️®️

障害福祉施設で働いています。

基本的には普通の子と同じように、悪いことはしっかり叱って伝えて、いいことは褒めるでいいと思います。

施設でも悪いことは悪いとはっきり言います。内容によっては、キツめにしっかり言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    伝えても笑ったりしてあまり分かってないみたいなんです😢
    もしそうでも、諦めず伝えるのがいいのか反応を楽しんでるなら無視した方がいいのかどうなんでしょうか。

    • 5月16日
  • ®️®️

    ®️®️

    注目行動かどうかってとこですよねー🤔💦

    最低限は伝えて、ガミガミと長く言ったりはせず比較的サラッとにしてみたらどうでしょうか??

    諦めて伝えないというのは一貫性がなくなるので、悪いことは悪いで対応はそのままを通した方がいいと思います!

    • 5月16日
deleted user

うちには今年6歳になるASD.ADHDの子がいます🙌
私がこうしたらよかったと感じてるのは褒めることについてでして…
私は小さな事でも凄いと思ったり、意識的にもあったけど無意識に褒めることがよくあって(笑)
しかも語彙力皆無なので「凄い!」「偉い!」「上手!」「頑張ったね!」とか😅
その結果褒められ依存症ぽいところがあって…。
今は「絵を書いた!凄い?」だと「凄い!上手!」だけでなく、「凄いね!綺麗な色でかけてるね、上手だね」とか、「集中して絵がかけて凄いね!これはママ?髪の毛も可愛い〜♡」とか…
小さな事でも褒めるのは変わらないけど、褒める言葉を意識して変えてます☺️✨
褒められたがるな〜と少し悩んでた時に、漫画で褒められ依存や褒め方について見かけてそうしてる感じです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロセスを褒めるって事ですかね^ ^
    私もつい一言で終わってしまいがちなので、意識してみようと思います!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    私が元々やってたのはおざなり褒めって言うみたいです〜😅💦
    是非意識みてください✨

    ちなみに悪いことですが…
    うちも一時期どうにもならなかったことがあって😮‍💨
    専門医からは「今まで散々注意して治らないなら注意は意味ない。この子は理解した上でやってる。反応しない!」と言われたことあります💭

    • 5月16日
みぃ

児童デイサービスで勤務していた時に肯定での声掛けを基本としていました。
・走らない→歩いてね
・じっとしてられない→座っている時があれば褒める「静かに座れてるね」「座れて待てたね」「座って〇〇できてエラいね」等
・身の回りの事ができない→小さい事でもできた時は「〇〇できたね」おもちゃ1つをおもちゃ箱に入れてもらい「直してくれてありがとう」等
・細かい作業が苦手→本人が掴みやすい大きさの簡単な作業をしてもらい褒めて自身をつけてもらう。徐々に小さな作業へ移行していく。
など否定的な言葉はなるべく使わないように、些細な事でも共感し具体的な言葉で気持ちを伝えるのも一つのやり方かと思います。

これは小さな子にも効果的だと聞きますが、我が子となるとなかなかそこまでは難しいのが現状ですが😓
小さな事でも褒めてあげれてるのは息子さんも嬉しいはずです😊

危険が生じる事や辞めて欲しい事は目を合わせビシっとキツめにわかりやすい言葉で単発に伝えると良いと教わりました。
「物は投げない」「痛い、やめて」「壁に書かない、〇〇に書く」「机に乗らない、降りて」など
その分出来ている時にいっぱい褒めてあげるようにしてます。

私も自分の子育てが良いなんて思ってないのでアドバイス出来る立場でもないですが💦
経験上の知識をお伝えさせて頂きました😌