※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏生まれの赤ちゃんの服装やサイズについて教えてください。新生児は短肌着+長肌着ですか?70のロンパースは何ヵ月まで?1歳前後の夏はどんな服装でしたか?上の子が冬生まれで初めての夏生まれで迷っています。

7月末〜8月頭に生まれたお子様を育てていらっしゃる方教えて下さい✨

①新生児の頃は短肌着+長肌着とかですか?🤔
②また70のロンパースは何ヵ月〜何ヵ月頃まで着せていましたか?
③1歳前後の夏は何サイズのどんな服でしたか?
(70の半袖ロンパースまだ着れましたや80のセパレート着てました)、、など

上の子が冬産まれで
夏産まれ今回が初めてで服装やサイズ感わかりません😱

参考にさせていただきたいので、①〜③どれでもよいので教えて頂けると助かります😌

お願いします☺️

コメント

ところてん

①新生児の頃は、短肌着と長肌着着させてました😂
部屋の温度に合わせて、調節してました!
②70のロンパースは買ったことないです🤦‍♀️
生まれが大きかったので60は、2ヶ月頃しか着れなかったです!過去の記録を見返したら70は生後半年くらいまで着れたかな?という感じです😊
③1歳前後の夏はセパレート着させてましたよ✨
80のセパレートでちょうどいい位だったので、少し大きめに買っていました!

まち

7月半ば生まれでしたが暑い年and暑がりの子だったので、ご参考程度に○

①室内ではコンビ肌着1枚です。長肌着は買っておらず、短肌着はコンビと重ねると汗だくになるので退院時にしか使いませんでした。
②ツーウェイみたいなやつは新生児の時にも着せて、そのまま4月くらいまで着てました。(5月以降は暑くて肌着+ロンパース的な格好が難しかっただけでサイズ的にはいけました)
③70サイズのボディスーツに外行くときは70or80のブルマ足す、みたいな格好が多かったです。
秋からセパレート着せ出しました。
保育園行ってたらもっとセパレート早めだったと思います。

ゆか

7月末生まれです。
1、退院してすぐはそうでしたが、コンビ肌着を知ってからは室内はしばらくそれ一枚でした。
2、うちは3500で産まれたので大きくて…70は6.7ヶ月くらいかなという感じでした😅
3、寝るときにはロンパースも着てましたか、外に着せてく服は80のワンピースやセパレート着てました!

70は着れる時期短いよ、80はしばらく着れるよ、を聞いてましたがその通りでした!

上のお子さんは冬生まれなんですね!
冬生まれの子を持つ友達からは、沐浴の湯温や室温湿度にすごく敏感になって大変だったと聞いて、夏生まれは薄着で涼しくしてればいいのでその点は気楽かもしれません😂
あせも対策くらいですかね…
暑いので夏はほとんど外でませんでした😅

はじめてのママリ🔰


まとめての返信申し訳ありません😣

皆さま、①〜③まで詳しく教えていただきありがとうございました🥺✨

とても参考になりました!!
感謝致します☺️
ありがとうございました☺️