![初めてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よくないですね😥添い乳癖になるほど後々大変なことないので、、、あえてやる必要はないかな、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱいをおしゃぶり変わりにするとママも赤ちゃんものちのち苦労します😫それなら市販のおしゃぶりの方が卒業しやすいので拒否がなければそっちの方が良いかと思います🤔
-
初めてママリ🔰
おしゃぶりも吸ってくれなくて、、😿とりあえず他の方法で頑張ってみます🫡
- 5月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私1人目そんな感じでしたがあっさりやめれました😂
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
添い乳で毎日寝かしつけてましたが、断乳2日で1人で寝られるようになったので、私はその時自分が楽なら添い乳しても全然いいと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後から外すのが大変なだけで、ダメってことはないですよ🤗💓
ただ外すのは大変です!!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も寝る時は沿い乳でした。
そのうち子ども自身に寝る力がついてきます。
そこから少しずつ沿い乳を減らしていったので、皆さんの言うほど大変は感じませんでした😊
後々大変なのも嫌だろうけど、今が大変なら、今が楽か方法を選択しても良いと思いますよ✨
子育ては長ぁぁーーいんですから😃
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
全然ダメじゃないと思います!
うちは添い乳ではないですが、飲まないと寝れず…いつもおっぱいで寝落ちしてます、今も。
断乳するつもりもないです😊
ネントレしなくても、そのうち勝手に寝るようになると思っています笑
初めてママリ🔰
そうだったんですか!?
おしゃぶりもダメで、かと言って自分から寝てくれる子では無いので、添い乳して寝かせてました💦
これからは寝るまで一緒に待つしかなさそうですね
退会ユーザー
癖になるとそれでしか寝れないしやめるにもギャン泣きされたりでなかなかやめれなくて言い方悪いですが沼にハマります、、😥😂なので月齢が低いうちに大変だけどネントレしたりで添い乳以外で寝てくれる練習した方いいです!月齢が上がればネントレももっと大変になるので!