
左利きかどうか、左手でスプーンやフォークを使うことが多いけれど、両手を使うため確かめる必要があります。左手ばかり使う場合、早めに矯正した方が良いでしょうか?
左手でスプーンとかフォーク使う方が多いんですけど、左利きなのかな?両手使うので、まだ分からないのかな?
もし、このまま左ばかり使うようなら、早めに矯正した方がいいんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだわかりませんね
4歳のうちの子もまだ定まっていないです。
小さい時期の矯正は脳への影響も心配なのでうちはしません!

✩sea✩
うちの一番下がそんな感じでしたが、矯正はしてません(*^^*)
好きに持たせてました!
今は右手でも左手でも箸も鉛筆も持てるようになり、両利きになりました(〃'▽'〃)
その時その時で、本人の好きなようにしてました(˶・ᴗ・˶)
-
はじめてのママリ🔰
両利きで、不便はなさそうですよね😊
私ももう少し様子見てみます!!- 5月14日

ママリ
娘も似たような感じで食べるのは別に左でも問題ないかなーと思ってそのままです😂
でも書くことは、日本だと習字とかで苦労するので右になるように矯正します✋
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
字を書くのは右のほうがいいかもしれませんね😊
まだ様子見で良さそうですね!!- 5月14日
はじめてのママリ🔰
4歳でも、そうなんですね!!
しばらくうちも様子見ます😊