![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトイトレで我慢している。続けるか悩んでいる。保育園では成功しているが家ではできない。膀胱炎の心配も。挑戦しやすい土日。
トイトレについて。
娘が我慢しているようで、このまま進めていいか悩んでいます。
先輩ママさん、またトイトレ中の方、アドバイスいただけたら嬉しいです。
ーー
保育園に通っている3歳の娘なんですが、周りのお友達に合わせて一昨日から園でパンツを履かせ始めました。
初日から、先生から「成功しました!」と言われて驚いたのですが、家ではトイレで排泄できたことがありません。
娘に「トイレでおしっこできたの?すごいね」と言っても「出てないよ〜」との答えでした。
昨日もお迎えに行くと「今トイレに行ってきました!」とのことでパンツでなくオムツを履いて帰ったのですが、帰宅時の車の中で「お腹いたい」「早く降りたい」と言い、帰宅した途端オムツから漏れる程の大量のおしっこが…💧💧💧
今まで見たことのない量でした。
先生からは「トイレでおしっこできました」と言われましたが、娘は先生やお友達の手前、できたことにして、オムツを履かせてもらうのを待っていたんじゃないかと思います。
このまま我慢させると膀胱炎にもなりそうで、トイトレ続けるか一旦やめるか迷っています。
この土日は保育園はお休みで自宅で過ごすので、
挑戦しやすいかなとも思うのですが…
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら一旦やめます🫢
担任の先生がただ取りたいだけなのかお子さん本人の意思なのかですよね…
この質問だけ見ると担任が取りたいようにしか見えないので私なら担任の先生に本人はもう少しオムツの方が安心するみたいなのでもう少しお付き合いいただけますか?ってお願いしちゃいます☺️
我が家の次男も年少ですが出産も控えてて成功したところでまた環境の変化でできなくなったりするだろうし本人やる気ないので4月に早々とまだトイトレする気はないです。本人が行きたいって言ったり聞いてみて行くって言ったらとかで全然いいので本人のペースで進めていけたらと思ってますって伝えました☺️
今のまま続けちゃうとお子さんの負担になるなーって気がします💦
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
わたしなら一旦やめます。
ちなみにいま、トイトレやめてるところです!理由は、本人の意思を優先するため、ですかね。
うちの息子も『ためる(我慢する)』『出す』のコントロールはできるようになってて、
あとは『どこで出すか』なのですが、
息子はまだトイレが怖いそうです😅なにが怖いのかよくわかんないんですけど…😂
娘さんまだ3歳0ヶ月ならまだパンツにしなくてもいいのに〜って思っちゃいました😢保育園なかなかスパルタですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
周りのママ達がけっこう早くからトイトレしてたので、私も始めなきゃ、と思ってました💦
焦らなくてもいいですよね😊
「溜める」はできているので、確かに「どこで出すか」ですね🐭
最近引越しして、まだ新しいトイレにも慣れていないと思うので、
やっぱり一旦お休みして、トイレに慣らすところからやってみようと思います🚽- 5月14日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
園で座って一回に出たおしっこの量については聞きましたか?
担任も尿量を見ているはずなので、(見てなければ子供が適当に出たといったのを鵜呑みにしてるのかも)漏れるほどとなると、雀の涙位しかでないけど、生理的に座れば出るようになった程度のレベルなのかなって感じました!
家での排尿間隔もまだわからない感じなんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
聞いた先生がトイレ付き添ってくれた先生と違ったのでよく分かりませんでした😭
娘は普段から溜め込みがちで園で漏らして帰ってくることが多いのですが、家では殆ど漏らしません🤔
娘と話して、重ね履きしてパンツとトイレに慣れるところからゆっくり進めることにしました🚽- 5月15日
-
まぬーる
そうなんですね!出た量の真実はわからんのですね💦
溜め込むんですね〜。
尿意を本人は感じているけど、出しにいかずにためている&トイレに座っても出づらい。という姿もあるのであれば、園でも家庭でも、
2時間以内に時間見ながら、大人が声かけて誘わないとまだできないタイプなんじゃないでしょうか?✨
布パンツに移行できる目安の排泄間隔は、1時間半〜2時間です。お姉さんパンツをはいてみたいという意欲もあるようですし、嫌がらない範囲で履いてみたいですね✨
ただ、羞恥心があって、どこかで漏らしたりしないように我慢しちゃう姿もあるかとも思いますし、多分注意されるのも嫌がるタイプなのかなともおもいますが、
漏らしたら漏らしたで、
出たねー!大丈夫だよお母さんも漏らしたことあるって共感してあげたほうが、
2枚履きの期間も長くならないと思いますよ✨
2枚履きが癖にならない程度に、そろそろパンツ抜くよ〜って途中で破いてとって自信をつけさせることも良きです✨- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、外では羞恥心が働いて我慢しちゃうのかもしれないですね🤔
そうなんです、注意されるとしょげるので大丈夫よ〜って言ってます🐰
オムツ漏れがトラウマなのか、漏れない時でも「おしっこ出ちゃった😣」とバツが悪そうな顔をしています💦
なるほど〜途中で破いて抜いちゃえばいいんですね!
とっても参考になりました😊✨
ありがとうございます🍀- 5月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
娘は仲良しのお友達2人がパンツを履き始めたのが羨ましかったようで、「お姉さんパンツ履きたい!」と言っていて、
先生からも「お友達と一緒だと始めやすいと思うので良かったら…」と勧められました。
パンツとオムツで重ね履きさせて様子を見たほうがいいのかも知れないですね…!
はじめてのママリ🔰
それであれば一度お子さんに聞いてみますね🤔
出来ないことが恥ずかしいことではないしパンツはお家で練習してみる?って。お腹痛い痛いも大変だよ🥲って🤔
まだトイトレの準備はできてないのかなーっていう気はしますが本人がやる気満々なら重ねて履かせるのもありだとは思いますよ!
はじめてのママリ🔰
娘と話して、引っ越したばかりでまだ新しいトイレが不安なようなので、まずはトイレに慣れさせてみようと思います😊
ありがとうございました🍀