※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐈‍⬛
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がベビーせんべいを食べない。他の食べ物は食べるけど、ベビーせんべいは受け付けない。どうやって食べさせるようになったか知りたい。

ハイハインなどのベビーせんべいは、いきなり食べられましたか?

娘は8ヶ月なのですが、ベビーせんべいを食べません。
ハイハインではなく、6ヶ月~のピジョンの小魚せんべいなのですが、歯固め大好きで何でもカミカミするのに、ベビーせんべいは持とうともしません。
小さく割って口に入れたらえづき、白湯に浸して柔らかくして口にあてがってみたら震えました😅

離乳食食べないけどハイハインは食べます、って投稿はよく見るのですが、うちはその逆で。
みんなどうやって食べるようになったのかなと疑問に思っています。
無理に食べさせるものでもないのでしょうが、お話聞かせていただけると嬉しいです!

コメント

deleted user

無理に食べさせなくても大丈夫ですよ☺️🌟
あれは所詮おやつなので!
そんな震えるほどなら尚更あげなくて大丈夫だと思いますよ💦食べなきゃいけない理由でもあるんですか?🥲🥲

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    食べなきゃいけないなんてはもちろん思っていなくて、食べることが好きな子なので、同じ月齢の子たちと同じように食べられたらいいなと🥲
    つかみ食べの練習にもなるし。
    無理に食べなくていいよ~と言われるだろうなと思ってはいたのですが、検索するとみんな普通に食べてるみたいだったので、最初の頃はどんな感じだったの?と思って質問させていただきました😊💕

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ月齢の子が食べてたら
    食べさせたくなりますよね🥹🥹うちの下の子は
    もう食べるんですが最初は
    興味なさげだったのですが気づいたら手に持って食べてました🤣うわ、かわいー💗てなりました^^笑 なのでもしかして興味ないとかかもですよ!
    赤ちゃんって気まぐれなので!

    • 5月14日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    5ヶ月で食べてるんですね!
    すごいっ✨
    興味なさげにしてても、食べるようになるんですね!
    私もぽつぽつ与えてみようと思います🤗

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に気づいたら食べてました😂食べだしたら止まらなくなってます🤣笑
    ぽつぽつ与えてみてもいいかもですね💗💗💗💗

    • 5月14日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    止まらないのも大変かも😂
    正直、おやつで静かにしてて欲しい場面とか機嫌を取りたい場面もあるので🤭、無理強いせず気まぐれに持たせてみようと思います。

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、歯が生えてるなら
    ハイハインよりエジソンの食べる歯固めおすすめです🥹🥹

    • 5月14日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうなんですか!
    食べる歯固めがあるなんて知りませんでした。
    買ってみます♡

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちはおやつは必要ないという考えなのですが、固形物が苦手で離乳食もずっとドロドロしか無理で悩んでいて、こちらで相談したらハイハインあげてみたらどうか?とアドバイスを貰い、それから少しずつ上げるようになりました。
(それにより固形物が食べられるようになったので、今はほぼ与えていません)
最初は小さく割った物を口に入れると、出しはしないけどウェっていう顔をしながら口を閉じずに、固まりました😅
何回か与えたら慣れたのか少しずつ歯でカリカリする様になり、今は固形物も割と食べるようになりました!
最初のうちは唾液で溶かしてる感じで食べてました。
ピジョンのがどれくらいの硬さでどんな味か分かりませんが、ハイハインは優しい甘味で唾液でも溶けやすいので、ハイハインも試してみたらいかがですか?😊

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    まさしくうちの娘と近いです!
    食べはいいんですが、固形物やモサモサした感じの食感が苦手で、進みが悪いです。
    野菜は栄養どこいった!?ってほど湯掻いてますし、ささみもほぐすだけでは微妙なので、ゴリゴリ潰してます😂

    ハイハインならそういうのの練習にもなるんですね!
    少しでも栄養をとピジョンの小魚せんべいにしちゃいましたが、ダメ元でハイハインも買ってみます♡

    • 5月14日
ママ

7ヶ月の頃に初めてあげて、ウエーってされて嫌いなのかー🥲と思ってそっから全然あげずに、また8ヶ月くらいの頃に挑戦してみたら何事もなかったように食べました!😂
1ヶ月後とかに試してみるともしかしたらたべるかもです🥺

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    同じスタートの方がいらっしゃって安心しました!
    知らない食感にびっくりなんですかね🤔
    私も忘れた頃におもちゃ感覚で渡してみようと思います。

    • 5月14日
はじめてのママリ

最初食べやすいように1口サイズにしてあげたのですが、べーっと出してしまい、2分の1くらいの大きいサイズであげたら、おもちゃみたいな感覚で口に持っていき食べてました!笑

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    私もおもちゃ感覚で口に入れてくれるかなと思ったのですが、ポイっとされて。
    ふだん何でも口に入れるくせにこれは何故ー!?😂
    違うおやつを買ってみて、またふとした時に挑戦してみます🤭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね😢

    うちも少し違いますが、ジュース飲めないです笑
    早いうちから甘い味に慣れさせるとお茶を飲んでくれなくなると聞きますが、ジュースはぺーっとだし、麦茶Loveです😂
    まぁでも虫歯になるよりいい、、んですかね😂

    • 5月14日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちも、麦茶Love!麦茶しか勝たん!です😆
    ジュースはまだ飲ませてませんが、こないだスイカがお初だったので、潰して加熱したらほぼ水分になり、サラサラと与えたらダバーっと出しました😂
    ミルク以外の水分は、当分麦茶か湯冷ましの予定です🤭

    • 5月14日
mamari

娘に7ヶ月頃あげてみましたが、苦手なようで持ちはするけど食べませんでした。
口に持って行くけど、水分持ってかれる感じが嫌なのかハイハインやボーロ等市販のおやつは食べてくれなかったです。
たまにあげてみるけど1枚も食べ切ることはなく、食べるようになったのは1歳3ヶ月頃からですかね🤔
(歯が生えるの遅かったからかもしれません)

9ヶ月頃からは、捕食の時間に手づかみの小さめおにぎりや蒸したさつまいも等は上手に食べてました💡

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そういうパターンもあるんですね😳
    ハイハインなどは、みんな好きなのかと思ってました。

    うちは5~6ヶ月で歯が6本になっちゃったくらい早かったんですが、未だにささみなどモソモソするもの苦手です🥲
    タンパク質難民になっています😂
    手づかみのおにぎりは軟飯ですか?
    本当はそういう方が健康的で良さそうですね。

    • 5月14日
  • mamari

    mamari

    私もハイハインは好きな子多いと思ってました😳
    お子さんが6ヶ月頃の歯の本数、今の娘よりも多いです🤣
    (5〜7本目はやっと頭出てきたくらいなので笑)
    モソモソ、娘もその頃苦手だったのでお肉はひき肉多用してました💡
    あとはダイスカットされてる冷凍豆腐とかも手軽でよく使ってます🍀
    おにぎりは最初軟飯でしたね🍙
    楽にのりで挟んでハサミで切ってのおにぎらずにしてます。
    (10ヶ月頃からは普通の白米にしてました)

    市販のおやつ、手軽で便利だし与え過ぎなければ全然OKだと思います🙆‍♀️
    娘も最近はベビー用のおやつ食べたりするので、たまにあげてますよー!

    • 5月14日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちはもうしっかりと前歯です😂
    遅くてもよかったのになぁ~

    ささみ苦手でもひき肉なら大丈夫なんですか!
    まだその域まで行けないと思ってましたが、うちもひき肉取り入れてみようかな🤔
    10ヶ月から普通のご飯なんてすごいですね!
    海苔もいつ食べれるようになるのか想像がつきません😂

    食べる練習も兼ねて、食べさせすぎない程度におやつにも挑戦したいです✨

    • 5月14日