※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin
妊活

排卵検査薬を使って2人目の妊活中。基礎体温は測っておらず、排卵予定日は7日。12日に排卵したか不安。タイミングは10日と12日に取ったが適切か不安。

排卵検査薬の判断について質問します。

2人目妊活中です。
1人目出産し、生理開始してから生理が遅れがちになり2人目妊活で初めて使用して3周期目になります。
基礎体温は測ってる最中に寝落ちばかりするので測っていません。

ルナルナアプリの排卵予定日は7日です。
遅れるのは分かっていたので、のびおりで判断し排卵検査薬を使ってます。

いつも買ってる薬局が遠く、近くの薬局で買った為、種類が途中で変わっています。

私の中では12日の夕方(17:00頃)〜夜(22時頃)に排卵したのかな?とおもっていますがどうでしょうか?

10日の午前1時と12日の午後11時にタイミングをとっていますが、10日じゃ早すぎ、12日じゃ遅すぎな気がしてなりません…
タイミング的にはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵時期はおっしゃる通り12の夕方から夜にかけてかな?と思います。
ベストタイミングは強陽性となった時と言われてるので11日の夜なのかもですが、10、12日とタイミングとれていて、精子は2ー3日有効とされてるのでかなりいい感じだと思います😊

  • Rin

    Rin

    ありがとうございます!
    とても安心しました!
    後は結果を待つのみですね…

    • 5月16日