
旦那さんが3ヶ月間夜勤になる予定で、家にいると落ち着かないと感じています。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。夜に旦那さんがいないことについて不安を感じています。
旦那さんが3ヶ月、またはそれ以上、
もちろん休みはあるけど、ずっと夜勤って方いらっしゃいますか?
旦那がおそらく3ヶ月、毎日夜勤になりそうです。
4勤2休って感じらしいですが、毎日夜勤となると
日中は家にいることになるし、
わたしは専業主婦なんですが、
普段みたいに寛いでも、旦那がいると思うと
なんだかなあって感じです(笑)
いまでも夜勤はありますが、
毎月、1週間です。
そのあいだは、実家に帰ってます。
でも3ヶ月ともなると、こどもの習い事や、
プレもあるので、そんなに長くは帰れず、、
同じような経験されてるかた、
毎日、どんな感じなのかな〜と思って質問しました(笑)
なんかまとまりなくてすみません😅
夜、旦那さんいないのって不安じゃないですか😅?
- ぴっぴ(妊娠37週目, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特に不安にはならなかったです😊
以前単身赴任や出張してたので抵抗はないのかもしれません😊
日中は多少気になりますが子供中心ですかね!

はじめてのママリ🔰
うちはもう10年以上夜勤です🙋♀️
不安は特にないですね〜😌
昼間は一緒にランチしたりして
夜はのんびり一人の時間が取れるので
私は今の生活が気に入っています💕
-
ぴっぴ
10年以上も夜勤なんですね✨
昼間、旦那さんが起きていてくれるのはいいですよね🥺🤍
それなら昼間にコミュニケーションも取れるし、とても素敵です😍
夜ののんびり時間も幸せですよね🤤♡
そう考えると、夜勤もいいですよね😳
ありがとうございます🥺🤍🤍- 5月13日

よんじのはは
不定期にですがうちも夜勤あります🙌
現場職なので、昼間起きててくれる元気はなく
ずっと寝てるのですれ違いが多いです🤧
慣れはしましたが
やっぱり夜に居ないのは不安です💔
-
ぴっぴ
うちの旦那も現場なので、月イチの夜勤のときも昼間はずーっと寝ています😭
3ヶ月夜勤は、ヘルプで別事務所に行くみたいで、いつもの仕事よりは軽いから、とは言っていましたが、昼間は変わらず寝るだろうし、、、😢
すれ違いもやだなと思ってしまいます😢
娘の幼稚園関係や、そろそろ二人目作ろうって話もしていた矢先なので、モヤモヤしてしまい💭- 5月13日

はじめてのママリ🔰
あたし旦那船乗りなんで何ヶ月も家いないですよー笑
全然不安とかないですね🫢
ぴっぴ
単身赴任や出張もされてたんですね😳
やはりこども中心でいいですよね😅💦
寝てると気を使うな、、と思っていたので😢