
コメント

はじめてのママリ🔰
解除方法ではないですが…
特定のメールアドレスのメールが届いたときの自動転送設定をされてみてはいかがですか?
複数のアドレスにおくれて個別の受信トレイにはいるのでわかるかなぁとおもいます😅
やり方は「Gメール 自動転送」と調べると画像付きであるのでわかりやすいとおもいます😊

よー
子供のgmailアカウントを家族のスマホでメールアプリなどでログインしてそれぞれのスマホから見られるように共有というか同期しているということですか?
誰かが開封すれば他の端末では同期更新されて開封状態になると思いますので、解除というか同期をとめるともちろんメールはこなくなるはずなので、専用の受信box作って分かりやすくするとかしかないと思いますが...💦
-
k
そうです‼️今その状態です‼️
今日緊急のメールが送られてきたのですが、私が開封した事で、主人は夜まで気づかず…
やっぱり無理なんですね💦- 5月13日
-
よー
会社とかで使うような委任何とかなど出てきましたがちょっと違うかもしれないので他の方法で対策するしかないかもですね💦
ちなみにgmail転送は、スマホからでもgmailログインで検索してwebページのgmailから更にPC版(デスクトップ版?)開くと転送できますよー👌✨
スマホからはちょっと特殊かもですが😅
以前ケータイメールあてに設定していたことがあるのでPCなくてもやろうと思えばできます😆- 5月13日
-
k
めちゃくちゃ詳しいですね💦
スマホのLINEと電話くらいしか使えてない私には難しそうです😅
ありがとうございました‼️- 5月13日
k
ありがとうございます。
今調べたら自動転送はPCのみだそうです😭
はじめてのママリ🔰
スマホでもPCサイトにアクセスできますよ😊
gmail.comを検索→WEB版をつかうというのが小さくでるので選択する→ログイン→ログイン後受信トレイが表示されるので右上の三本線のようなところを選択→下の方のデスクトップ版を選択→右上の設定ですることは可能かと思います。
k
返信おそくなり申し訳ありません。
やってみます‼️ありがとうございます😊