![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方の離乳食に必要な物を買いに行く際の質問です。スプーンはあり、お粥のやつと冷凍するトレーを買います。5ヶ月からのマグは必要?エプロンはシリコン?ブレンダーは後半に購入予定。ダシは必要?SNSでのお皿の投稿についても気になる。
今日の夕方離乳食に必要な物買いに行くんですけど、良ければ教えて下さい🙇♀️
・スプーンはあります。
・ダイソーのお粥のやつと、リッチェルの冷凍するトレーは買います。
・5ヶ月からのマグとか必要ですか?オススメがあれば教えて下さい!
・エプロンはシリコン、ナイロン?どれが使いやすいですか??月齢に合わせて変えた方が良いですかね?
・ブレンダーは数ヶ月なら買わないでおこうと思ってます。後半はニンジャのミキサー?ブレンダーがあるのでそれ使います!
・ダシとか必要ですか?まだまだ先で良いですか?
インスタとかTikTokとか皆お洒落なお皿に一個ずつあげてるけど、みんなそんな感じですか?笑笑
参考になるのでメニューとか見てますが、SNSの為とはいえ凄いなぁと思います🥺✨
食べさせるのは面倒臭いけど、早くパンケーキとか作ってあげたいなぁと産まれた時から思ってます🤣💗
- ママリ
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
・私は離乳食スタートと同時に、ストローの練習始めました😊
・エプロンはベビービョルンのシリコンスタイを使用してました!汚れたらすぐふけるのでとても使いやすいです!
・ダシは、ピジョンの和風だしを使ってましたよ👌🏼
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
エプロンはシリコンがいいですよ!
うちの子はエプロン引っ張って口に入れちゃうので使ってませんが💦
ブレンダーめっちゃ便利です🌟上の子の時に最初はブレンダー無しで頑張ってましたが時間かかるし手首痛くなったので買って正解でした🙆♀️
和風出汁や野菜スープは5ヶ月から使える和光堂のやつを買いました。あげるかどうかはママリさんの判断でいいかと思います😊
お皿はSeriaで小さいお皿を何枚か買いました!最初はそれぞれの食材に慣れる為に一つ一つ分けてあげてます!
-
ママリ
うちも口に入れそうです🤣
ほんとですか!様子みて嫌になったらブレンダー買いますね😢💗
なるほど〜!買います!食欲旺盛なので沢山食べそうです🤣確かにそうですね、お皿買います!ありがとうございます✨🙇♀️- 5月13日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
エプロンはシリコンのものをずっと使ってます。ベビービョルンのものです。ポケットが食べこぼしをしっかりキャッチするし、食器と一緒に洗うだけなので私は使いやすいです😊
マグはリッチェルのストローの練習できるやつとお出かけ用のセットを買って、離乳食始まって少し経ってから使い始めたと思います。
ブレンダーは初期も使いましたが、今もポタージュスープや野菜のケーキ作るときに使います✨私はミキサーすら持ってなかったので、チョッパーがセットのものを購入しました。
出汁は最初は使わなかったです。慣れてきてから昆布だしからはじめました!
小さいお皿はセリアで買いました。可愛くて自分が使ってあげたかったので😂
別になくても問題ないですが😂
あとは野菜フレーク便利でした!
かぼちゃやとうもろこしなど野菜のみでできていてお湯でとくだけなので楽です。
特にとうもろこしは手作りするのは大変なのでおすすめです☺️
-
ママリ
沢山ありがとうございます!
シリコンのエプロン、マグ、小さいお皿買いたいと思います!セリアのお皿可愛いですよね🥺✨
ケーキ作る時ブレンダー便利そうです〜!様子見て嫌になったら買います🤣
野菜フレークとかあるんですね😳参考にします!ありがとうございます🙇♀️✨✨- 5月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
かつおぶしでとる出汁は5カ月の子には使えないので はじめは昆布と米と水をいれて炊飯器で昆布出汁のおかゆを作っていましたよー!
出汁を使いとったこんぶは
冷凍しておいて、まぁまぁたまったら
お豆と煮たりして大人のおかずとして食べていました♫
こんぶの旨味成分が母乳の成分と似てるみたいで、、
普通のおかゆより
食べがよかったですよ☺︎
-
ママリ
母乳の成分と似てるなんて初めて聞きましたー!!
確かにいっぱい食べそうです😂
ありがとうございます!昆布も入れて作ってみます(^^)!- 5月13日
ママリ
ストロー練習してみます!
写真までありがとうございます😭参考にします🙇♀️🙇♀️✨